こんにちは




晴れのち雨29℃予想

台風の影響が出始めそうなさちゅ地方です
台風・コロナ対策

をしっかりして、
今日も無理せず過ごしましょう
昨日は、きにちゃんの手の手術の日でした。
手術、迷いましたが…かなりの出血でしたし、2度目で、
今回治っても、また繰り返すだろうとの事で思い切りました。
キャリーに入れられると、ちっくんされるって覚えちゃったので
悲しそうなお背中…切なかったです

のんちゃん、行ってくるね~って言ったら、
すぐに、おウチで1番高い所(トイレだけど
)に乗って
不安そうに見ていた乃野…

車の乗る前からもぐっちゃって…
1時間くらい待ちましたが、先生と直接お話しして
手術が終わったら、夕方電話すると言われ、
お願いして帰宅しました

いつもの13時くらいから、
「いつもならきにちゃんにガン見されてるな」
って思いながら、空っぽのケージを見て泣きそうになったり…
乃野も、15時過ぎてもねんねのまま…
「今日はきにちゃん静かだよね」なんて言って
また泣きそうになったり…

この後、乃野がおやつ前にたっちできにちゃんちを見て、
なお顔をしたのを見て泣きそうになったり…
本当に、時間が長く感じました
電話が来ない…
何かあったなら、電話が着てるはずだから、
きっと様子見してくださってるんだって思っても
不安いっぱいで…
20時になった時には、最悪のことまで頭よぎりました
その直後、電話
ドキドキしながら出たら、
無事終わったこと、とりあえず、取れるだけ取ったので、
広がっていた指は普通に戻った。
皮ふが薄いので、縫い合わせられる状態ではなかったので、
市販のでいうと、傷パワーパッドみたいな感じの物で
その上を包帯で巻いている、との事でした。
まだ、緊張しているのか、まあるくなって食べてない、との事で、
おウチに帰れば、安心して戻るんじゃないかな、と言われ、
不安と安心と、いろんな感情が入り乱れました。
夜の部屋んぽタイムも、
ストーカーしに行ったのにきにちゃんが見つからない…
何度も見に行く乃野に切なくなったり…
部屋んぽ中も、なんだか元気がイマイチの乃野を見て
切なくなったりでした

のんちゃん、明日、きにちゃんと一緒に遊べるからね

そして、今日9月17日は、きにちゃんをさちゅ家にお迎えして
2周年です。
早いもので、もう丸2年が経ちました。
東京駅からのタクシーの中のきにちゃん…
乃野のキャリーを持って行ったので、
一段と小さく見えます。

初さちゅ家着の後は、
乃野の、お掃除の時に入っててもらう
ピンクハウスに入ってもらって…
いい子でいてくれました。

部屋んぽタイムに、乃野がきにちゃんにはじめましてして…

きにちゃん…疲れちゃったんでしょうね…
お目々つむってねんねしちゃってました。

この日から丸2年…
月日が経つのは本当に早いです。
今日は、朝イチで予約を取ってあるので、
きにちゃんをお迎えに行ってきます。
帰宅したら、今日は、がんばったきにちゃんを、
いっぱいいっぱい甘やかしちゃいます
みなさんの応援、元気玉、本当に心強かったです。
ありがとうございましたm(__)m
長い記事に最後までお付き合いありがとうございましたm(__)m
今日もみなさんが、おだやかに1日を過ごせますように…
【ブログ村】と、【人気ブログランキング】に参加しています
下の画像両方ともぽちっと応援お願いしますm(__)m(更新前でも大丈夫です
)

応援ありがとうございますm(__)m
