♪立春の日【4号さん】登場~&【うさぎさん恵方巻き】の作り方o(*^▽^*)o♪ | 乃野さん♡きにさん

乃野さん♡きにさん

乃野(ネザドワ)♡きに(モルモット)姉妹の日記です♪


イメージ 9
                     イメージ 8 

                      





こんにちはニコニコ

今日は朝から雨です。雪になるのかな・・・雨雪

寒いですねあせる

暖かくして、今日も元気にお過ごしくださいキラキラ




      




昨日の立春に合わせて、
奈々の【うさぎさんハウス】【4号さん】をお迎えしました



まずはご対面・・・

「奈々ちゃん、【うさぎさんハウス4号さん】だよ~」


興味津々の奈々さん・・・まずは匂い付けね
イメージ 1


ちょっと遠慮がちにお味見・・・(笑)
イメージ 2



「仲よくしてあげてね
イメージ 3


・・・って言うか言わないかのうちに、
奈々さん、トンネルに入って、中から4号さんを引き入れ始めたので、

サークルに入って近くから撮影しようと思っていたさちゅラッチ・・・
急いで奈々の後ろから、カメラを奈々の方に向けて、勘で撮りました
イメージ 4
(さちゅの足が・・・逆さま写真だったので戻しましたが、偶然にしては良く撮れました (自分で言ってる~・・・(笑)


奈々さん、さちゅいなくて、カメラだけの姿に不思議そうなお顔してる~(笑)




トンネルさんに引っ張り込む瞬間を動画でって思うと、
なかなかしてくれなくて・・・・

またいつか、頑張って撮ってみますねカメラグー


  



そして、今朝の奈々さんは・・・

遠目で見てるっぽいけど・・・
イメージ 5


ちょっと目を離すと、いつの間にか近くに持ってきてます(笑)
イメージ 6





【うさぎさんハウス4号さん】とも、仲よくできそうな奈々でした・・・




         




おまけ・・・

うさぎさん恵方巻き。

お二人(少なっ(笑)の方が興味を持ってくださったので、作り方公開で(笑)
(あくまでも我流なので、良い子のみんなはマネしないでね~あせる



  さちゅは、まぜるだけのちらしずしと、
ピンクのすしの子(?さちゅはすっしーを使っています)
2種類のごはんを準備しましたが、お好きなごはんでど~ぞ♪


① お目々(かんぴょうだけの海苔巻)とお耳(しずく型に巻く)のパーツを作り、
イメージ 7



② まずお顔部分を作るので、ご飯を薄く敷いたら、お目々を並べます
イメージ 8



③ 真ん中の部分にもごはんを入れてくるりん
イメージ 9



④ 本体に行きますよ~。ごはんを敷いて、お耳を置いて、やっぱり真ん中      
  ごはん置いて、お耳上だけ寄せます(隙間あいてるけど無視して大丈夫(笑)
イメージ 10       イメージ 12
          (ごめんなさ~い、この画像が一番汚い~)



⑤ その上に、③で出来上がったお顔部分をのせて、周りをごはんで囲んで
  (ここが一番難しいかな)くるりん
  
イメージ 11


【うさぎさん恵方巻き】のできあがり~♪
イメージ 13
(今年の失敗作は忘れたいので、おととしの奇跡の1枚を・・・あせる



太くて巻ききれないので、のりは二枚重ねて大きくしています

準備さえできれば、トロ子さちゅでも30分あればできます

それにしても・・・お見苦しくて申し訳ないですm(__)m




今日もみなさんが、笑顔いっぱいの1日を過ごせますように・・・キラキラ







 ダウン最近ポイント落ち込んでます。お手数おかけしますがクリックお願いしますダウン
 
              もこ奈々が多くの方に観ていただけるようブログ村・人気記事ランキングに参加しています♪
                         もこ奈々に1日1回クリック応援よろしくお願いしますm(__)m
イメージ 9
         イメージ 8        
                         https://rabbit.blogmura.cometherlanddwarf/       https://blog.with2.net/rank2420-0.html