こんにちは

穏やかなお天気のさちゅ地方です



暖かくして、今日も元気にお過ごしください

これも、ちょっと前の動画なのですが、
朝の日課のナデナデタイムを過ごしていたら、
奈々さん、いきなり起きて、ティモテを始めました

目の前でティモテ、サイコーにかわいかったです
(注・音楽出ます)

奈々さん、かわいいでしょ
(散らかったままのお部屋はお掃除前ってことで見逃してね~
)

今日の奈々さん・・・
来年も見通し良さそうです(笑)

って・・・【うさぎさんハウス】・・・です・・・これ


ご報告です
昨日、最初に出血してからの、3回目の診察へ行ってきました
22日の2回目の出血は、残っていた物が出てきたのではないか、ということで
このまま、今のお薬のままで様子見になりました
うさぎさん専門の病院だからだと思いますが、
とにかくうさぎさんへのストレスや体への負担を一番に考えてくださいます
7歳の奈々さん・・・
できれば手術はしたくないというのは、さちゅの考えでもあったので、
【手術】って言われるんじゃないかと怖かったさちゅ、
ちょっとほっとしました
まだ完治したわけではないので、
油断せずに、このままお薬がんばってもらって、
奈々を見守っていきたいと思っています
みなさんには、本当にご心配いただいて・・・ありがとうございました
みなさんの、励ましや応援、本当に心強く、どれだけ救われたか・・・
本当に本当にありがとうございましたm(__)m
お友だちのベルさんが、マーちゃん(同級生ですね
)の明細を出されてたので

まねっこしてみました(勝手にリンクしてゴメンナサイ
)

初診
(出血した日)

2回目
(お薬が倍量くらいのになってます。持参したおむつで尿検査していただいてます)

3回目
(昨日・2回目と同じお薬と、あかちゃんの時からいただいてる毛球症予防のお薬も一緒に
いただいてきました)

次回は、今回いただいてきたお薬がなくなるころの受診です
ちょっとほっとした年末年始を過ごせそうです。
明日は忙しくなりそうなので、お休みさせていただこうと思っています
1日は、日帰りで母のところへ行ってきます。
妹家族も来るので、久しぶりに会えます
奈々は、ちょっとがんばってお留守番してもらいます
きっとおりこうにお留守番してくれてると思います
そして、トップの更新、日時指定でしていきます。
今回は、とにかく奈々にストレスを与えないことを一番に考えているので、
写真も去年のを使っちゃいますが・・・スミマセン、良かったら観てくださいね
今年もたくさんの笑顔と勇気と癒しをありがとうございました
来年もどうぞよろしくお願いいたします
さちゅ・奈々・もこ・たちゅ
