
こんにちは

今日も良いお天気ですが、風が強い さちゅ地方です



午後から曇り、夜には雨になるみたいですが・・・



花粉症の方、がんばってくださいね(さちゅもですが)
今日も元気にお過ごし下さいね


昨日は、長い【お部屋編】を観ていただいて、ありがとうございました<(_ _)>
ゴメンナサイ、今日も長くなりそうなので、お忙しい方はスルーなさってくださいね<(_ _)>
今日は、お食事編です

お食事ですよコールがあったので、
奈々さんには、お部屋でお留守番してもらう事にして・・・
知らないおウチでも怖くないように、カーテン閉めてフリースかけて・・・

お庭を抜けて・・・

本館のレストランに行って、さちゅ家の席にエスコートしていただきました


本日のメニュー【季節のディナーコース】が名前入りで置かれてました


たちゅのお誕生日ディナーなので、シャンパンをチョイスしたかったのですが、
さっきまでシャンパンで乾杯しようって言っていた、お誕生日の本人が
「ビールが飲みたい」と言いだし・・・ビールで乾杯しました

まずは【桜豆腐と蛤のジュレ】


前菜
【天城の天然魚のフリッター 季節の野菜を添えて】


お魚料理
【魚介の盛り合わせ アスパラガス風味のムース仕立て】

アスパラガスと卵白のムースで作ったソースが絶妙でした
白ワインをチョイスしました


お肉料理
【牛フィレ肉のグリル ソースモリーユ】

赤ワインチョイスです


食事
【御殿場米の桜エビの釜飯】
【朝獲れ時座かなのお刺身(かんぱちと方法と目鯛)】
【地海苔のおみそ汁】
【香の物】


【デザート】
(この辺になると記憶が怪しいのですが、紅茶とリンゴのムースだったような・・・
)



お食事されてる方があと2組だったので(お子さん連れでワイワイだったし)
記念撮影お願いしました

(酔っ払い夫婦・・・たちゅサン、なぜかのファイティングポース?さちゅは血圧測ってるみたいですが
)

(しかも、デザート、たちゅサンは終ってるのに、さちゅは手もつけてないというトロさ・・・)

釜飯は、食べきれなかったので、
なんとおむすびにして、デザートと一緒に
お部屋に持ち帰れるようにしてくださいました

とってもおいしくって、そして、スタッフの方が行き届いていて、
大満足のディナーとなりました

お部屋に帰ると・・・
奈々さん、いい子でお留守番してくれていました
奈々ちゃんのおかげで、おいしいお食事ができたよ~、ありがとう・・・

思わずいい子いい子のナデナデしちゃった、たちゅとさちゅでした・・・

【奈々編】に続きます<(_ _)>
今日もみなさんが、笑顔いっぱいの1日を過ごせますように・・・

