
おはようございます。
今日のさちゅ地方は、朝のうちに雨もあがって日中は晴れ時々曇り、
予想最高気温が、前日比+9℃の20℃と、暖かな1日になりそうです。
春の服装で、今日も元気にお出かけくださいね・・・

さて・・・
春眠・・・なのか、最近またねむねむ病再発のさちゅ・・・
ほんのちょっとウトウトしちゃった?と思ったら結構熟睡しちゃってたみたいで、
あわってて奈々は何してるかなってうさ部屋をのぞいたら・・・
奈々ったら・・・
ケージじゃなくて、こんなところでごろん・・・

さちゅいないな~って探してたのかな・・・?

昨日記事にした「カキのオイル漬け」

簡単でおいしくて、お酒のおつまみにも、ごはんにも合うので、ぜひお試しください・・・

作り方
① 洗って水気を切っておいたカキ(縮むので大粒の方がベスト)を、厚手の鍋で強火で炒めます
② 表面に火が通ったら、オイスターソースを大さじ1~1・5入れます
③ カキから大量の水分がでるので、中火にして混ぜながら煮ます
④ 汁気がなくなってきたら、弱火にして、煎るようにして水分を飛ばします
⑤ 冷ましてから、フタ付きのビンなどに入れ、月桂樹の葉1枚、タカの爪1本、ゴマ油カキの2/3くらいまで、
後は、カキがひたひたになるくらいサラダ油を入れます
後は、カキがひたひたになるくらいサラダ油を入れます
<一晩でも食べられますが、2~3日おくと食べ頃に。 冷蔵庫で1ヶ月もつので、作りおきできます>
⑥しらがねぎをたっぷりのせて、完成~~~!です♪

今日は暖かくなりそうですね・・・
明日からまた寒さが戻り、ずっと雨マーク出てるので、
今日のうちに大きなものや厚手のもののお洗濯を済ませておきたいですね~・・・
みなさんにとって、今日も素敵な1日になりますように・・・


♡ブログ村ランキングに参加させていただいています♡ ♡ココを1日1回クリックしていただくとブログ村のもこ奈々に10ポイント入り順位が決まります♡ |
