♡かんたん「生鮭のチーズのせ」と「砂肝のエスニック風」 ♡ | 乃野さん♡きにさん

乃野さん♡きにさん

乃野(ネザドワ)♡きに(モルモット)姉妹の日記です♪

イメージ 1




今日も涼しい朝ですね~もうすっかり秋の気配・・・


と思いきや、今日はまた夏日が戻ってくるようですね・・・


今日はタオルを持って、元気にお出かけなさってくださいね・・・



イメージ 1




さて・・・


今日は、先日作った季節のお料理です・・・


まずは・・・「生鮭のチーズのせ」

イメージ 2

これは、お友達のつぶゆめさんから教わったレシピなのですが~・・・


かなり変形型(笑)になっちゃっていて、なのでつぶちゃんのとは違って見た目も悪いです(笑)


ピーマン、じめじなどの野菜を炒めて塩コショウ。


ソテーした、生鮭の上に乗せ、チーズを乗せて、チーズが溶けたらできあがり・・・


ぶきっちょさちゅ・・・野菜とチーズが上手に乗りませんでしたが、


おいしいので、さちゅ家では、生の鮭が手に入った時は、必ず作るメニューです・・・



イメージ 3




そして、もう1品は・・・


「砂肝のエスニック風」


便利な「風」なので、お好きなようにアレンジしてくださいね(笑)

イメージ 4

しょうが、にんにくのみじん切りをゴマ油で炒めて香りがしてきたら、砂肝を入れて火が通るまでじっくり炒める


そこへ、セロリの茎の部分を斜め薄切りにしたものを入れて炒め、


カレー粉、オイスターソース、しょうゆ、塩コショウで味付け、


セロリの葉の部分をいれて、さっと混ぜたら、最後にレモン汁をかけてできあがり・・・


カレー風味が食欲をそそる、ビール(お酒)にも合う簡単おいしいメニューです。


ぜひお試しくださいね・・・



イメージ 1




おまけ・・・


先日いただいたお豆腐ですが、また、なかなか記事にできないでいました・・・


その名も「だだ」

イメージ 5



この和紙風のパッケージを開けると、ガーゼ(さらし?)に包まれた、物々しいお豆腐が出現・・・


それを取ると~


結構なボリュームのお豆腐が入っていました


半分に切ってみると・・・

イメージ 6



ホント! ちゃんとだだちゃ豆が、丸ごと入っていました。(ほとんどは細かいお豆でしたが)


イメージ 7


さちゅは、もうちょっとお豆の味が濃いのかな、と勝手に想像していたのですが、おいしいお豆腐でした・・・




イメージ 1



今日の関東地方は32度予想・・・


ココ何日か涼しかったので、みなさん体調を崩されませんように・・・


そして、明日から3連休という方も多いのではないでしょうか・・・


みなさん、よい週末を~・・・




イメージ 1