『創造の力』芸術×病院 | ★うさぎと天使★

★うさぎと天使★

鶴花文字(つるかもじ)作家、カラーdeサンキャッチャー®認定講師、虹色風水コンシェルジュ、TCマスターカラーセラピスト、ギフト・ラッピングコーディネーター上級、心理カウンセラー

色々なツールを使って、たくさんの方に癒しをお届けしたいと思います♪

こんにちは。

Lapin-Angeの鶴花ですニコニコ


【芸術 × 病院】

『創造の力』

 ・3月4日(火)~3月30日(日) 

 ・安曇野赤十字病院

 

 50cmサイズの『富士桜』が展示されます👼💕

 
 

 




 今まで、たくさんの美術館や会場に出展してきましたが、病院でのお話をいただいた時に『私がやりたかった事はこれだ!』と、スッと心に溶け込みました😂 




  作品を制作する際、『私の作品を見て、元気になったり、癒されたりしてくれたら嬉しいな👼』という思いを込めながら描いています。 




  名刺サイズのカードに印刷された鶴花文字を、
お守り代わりにお財布やスマホケースに入れて持ち歩いてくれる方が多いので、入院、通院している患者さんはもちろん、そのご家族の方々にも作品を観ていただき、心の支えになれたら幸いです✨ 




  私には2歳年下の弟がおりまして、弟が30歳の時に脳梗塞になりました。 

父も、脳梗塞や心筋梗塞を患ったので、遺伝かな?とも思いましたが、何とか回復させてあげたいと思っている時に、テレビで『花文字』を紹介しており、弟の名前を描いてもらいたくて、色々な花文字を拝見しました。 


 そんな中、今の花文字を見つけ、家族の名前を描いていただきました。 


【病気回復】の鶴の絵柄を入れてもらって🙌

 

 私自身、このような経験がある為、ご依頼いただいた際は、ご依頼主様の想いを汲み取り、入れられるだけ絵柄をたくさん入れて描くようにしています😂


  家族の名前を描いていただき、部屋に飾っただけで、気持ちが穏やかになり、動かなくなった左半分も動くようになるんじゃないか?と思うようになり…実際、弟もリハビリをすごく頑張って、見た目は分からないくらいに回復しました。


  なので、少しでも作品を観てくれた方々に、癒しとパワーを感じ取っていただきたいと思い、
お受けすることになりました。


  現地には行かれないのが残念ですが、少しでもお役に立てますように❤️