本日(5/6)の2020年の建築家住宅は、
『太陽光発電システム』
イラストは、JPEA太陽光発電協会HPhttp://www.jpea.gr.jp/index.html より使用させていただきました。
太陽光発電は様々な情報があり、どころから取り上げてよいか悩みましたが、先ず基本的なことを
を知るということから始めたいと思います。 発電電力が消費電力を上回った場合は、電力会社へ逆に
送電(逆潮流)して電気を買い取ってもらうことができます。反対に、曇りや雨の日など発電した電力
では足りない時や夜間などは、従来通り電力会社の電気を使います。なお、こうした電気のやりとりは
自動的に行われるので、日常の操作は一切不要です。
*接続箱:太陽電池からの直流配線を一本にまとめ、パワーコンディショナに送るための装置。
*パワーコンディショナ:太陽電池で発電した直流電力を交流電力に変換するための装置。
建築家住宅に太陽光発電を取り入れるケースも多くなってきておりますが、環境に配慮したい!
ただ全体のデザインに影響するなども意見もあり、すぐに採用というわけにいかないのが現状です。
屋根一体型もありますが、もう一歩のデザインに期待したいです。
にほんブログ村 住宅設計・住宅建築家
建築家を探すならLAPIへ