あちこち痛む。
線維筋痛症と診断されてからの方が、線維筋痛症らしい痛み方になった気もする。
腰痛は長年続いてるので、慣れているといえば慣れている。
強い弱いはあるけれど。
手術をしたヘルニアの時は右足が痛くて、腰だと思っていなかった。
検査で腰が原因だとわかってびっくりしたくらい。
その時の影響か、今でも右側が痛む。
もちろん左も痛むけど、足にしびれや麻痺っぽく出るのは右かな。
背中は真ん中が痛いけど、筋肉の張りは右側の方が強い。
一年近く左に傾いていたから、余計かもしれない。
水漏れの影響か、ずっと見上げてたから、首が痛い。
通院で長く車に乗っていたし、買い物でキョロキョロしていたし。
脛椎症と言われているので、痛みは出るよね。
他にもあるけど、困っているのが指や手首などが痛むこと。
起き上がれないし、手をつくと痛いから、座った状態から立ち上がるのも大変。
細かい作業も出来なくて、手芸の材料が買ったまま放置になっている。
地味に全身痛いけど、今のところ中くらいの痛み位なので、それが救いかな。
でも、寝てばっかりいるからかもしれないけど(笑)。
冬が終われば、春がくれば楽になると、期待している。