こんばんは
よしだあきこです。
子供たちの
「夏休み」ですね
あれもこれも子供以上に
行きたくなってしまう
気になったものを(笑)
簡単に、まとめてみました。
日本科学未来館
7月19日(木)~10月18日(木)
デジタルという概念は
美を拡張する
をコンセプトにデジタルの世界が
繰り広げる世界を楽しめる場所。
8月1日(水)2日(木)
文科省をはじめ各省庁が連携して
省内見学などを実施。
小学生から高校生まで多岐にわたるプログラムが人気。
事前予約しないと入れないものもあるため
要注意
埼玉県北本市
グリコのお菓子の製造見学ができる
1万年の美の鼓動
東京国立博物館
7月3日(火)~9月2日(日)
休館:月曜日
動物に聞こう!塩のひみつ
たばこと塩の博物館
7月21日(土)~8月26日(日)
休館:月曜日
国立オリンピック記念青少年総合センター
7月27(金)~8月1日(水)
0歳児から楽しめるイベントがあるよ
夏休みこどもチャレンジ!
オリジナル手作りドーナツを作ろう
7月29日(日)13時30分~16時
武蔵野栄養専門学校
小学生対象
往復はがき申込制 18日(水)消印有効
7月26日(木)~7月28日(土)
東京ビッグサイト
事前に登録して当日パスをもらう
プログラムによっては抽選制(締切終了)
7月28日(土)~9月2日(日)
12回目を迎えるとしまアート夏まつり。
かなり初期のころから参加しているイベント。
格安で舞台が見れるのが魅力。
子ども光科学教室
8月7日(火)10時~16時
対象:小学5・6年生・中学1年生
申込:Eメールか往復はがきにて。
締切:7月27日(金)必着
親子カブト作り教室
7月29日(日)・8月4日(土)・5日(日)3日制
10時~15時
申込制:往復はがきで7月18日(消印有効)
プラネタリウム
ドラえもん宇宙の不思議大探検3
7月21日(土)~9月2日(日)
夏休みエコスクール
申込制 7月21日(土)まで
写真を使った絵本のワークショップ
8月11日(土・祝)12日(日)
申込制 往復はがきにて7月20日必着
7月14日(土)~9月2日(日)
夏休み特別展「熱帯の昆虫)
ヘラクレスやオオカブトに会えるよ
親にとってはとても長い夏休み(爆)
でもさ、いつでも「この夏」って
一生に一度なんだよね
どうせ過ごすなら、親子で夏を楽しもう