潮干狩りに行ってきました。 | セラピーはakkoにおまかせ!

セラピーはakkoにおまかせ!

akkoにおまかせ
カラーとマッサージであなたに元気と笑顔をもたらします!

 

 先週のことですが

久しぶりに家族そろって(爆)

潮干狩りへいってきましたアップ

 

  仕事が終わって帰宅したら

「明日はキャンプに行きます」的な

ラインが入っていて

びっくりしたんだけど

ま、そういうのもあり、だよねぶいっ♪

 

 バンガローもすでに予約済みでした。

 

 ゴールデンウィークは

実家の田植えで旦那はさぞかし疲れたはずだけど

最後の週末を自分の大好きな貝堀にあてたところ

すごいと思うウインク

 

 今回行ったのは

茨城の日川浜。

初めて行きました。

 

 幼少時、茨城の海で夏を過ごしてた私ですが

さすがにここは来たことなかったなぁ~~汗

 

 そして潮干狩りといえば

我が家の定番は船橋海浜公園

神奈川の金沢区の海の公園

千葉の金田海岸

なんだけど。

 

 今回旦那が日川浜をセレクトした理由は

「天然」

「ハマグリがとれる」

っていうのがポイントだったみたいうふふ

 

 

 けど、初日は風も強くて

貝もあまりとれず

バンガロー脇の小庭で

バーベキューバーベキュー

 

 その後は早々に

お風呂へ入りました。

 

 

  真昼間の露天風呂って

気持ちいいよねsei

 

 

 にしても

トイレもお風呂も布団もないところに

泊まるのは初めてでした。

 

 なんちゃってキャンプ派のよしだ家なんで(爆)

 

 

 バンガローの中で

寝袋で寝るという

それもある意味贅沢なスタイルポイント。

 

 

 

 

  翌日は風もあまりなく

集中して貝がホレました。

 

 

 潮干狩りにいったときは

基本?旦那が料理をします。

 

 朝起きたらお吸い物作ってた(笑)

 

 で、帰宅した日の夕飯は

酒蒸しと、お味噌汁。

 

 

はまぐりとの出会いは

少なかったけど(笑)

 

だからこそ貴重な貝の味ラブラブ

 

 

 子供の成長とともに

家族で出かける時間は

本当に減るけど

だからこそ、貴重なひとときアップ

改めて感じる時間でございました完