『ワンタイムパスワードによる追加認証が・・』というイオンカードと名乗る者からのメールにご用心を | LaoSunZeeのブログ

LaoSunZeeのブログ

ブログの説明を入力します。

 イオンカードをお使いの方は、 唐突に「ワンタイムパスワードによる追加認証が完了したよ。この認証がお客様によるアクションではないのであれば、知らせて欲しいんだよね。」 みたいなことを言われて、どういうこと? と思わされていませんか?

 

 

 

 

 

 

 そこで今回は、

『ワンタイムパスワードによる追加認証が完了いたしました』というメール(直下をご覧下さい)を 無視(ゴミ箱にポイっ)しませんか? とお話ししたくて書きました。

 

結論:

このようなメールを無視しましょう(ゴミ箱にポイっです)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

理由(2つ)

1.送信者はイオンカードと名乗っていますが、

 

のとおり、そのメールアドレスのドメインが「@kjkrmbw.cn」で、イオンカードのものではないからです。

 

 

 

 

 

 

 

2.読み手のクリック or タップを促すべく2箇所に設けられた「表示されたURL」に組み込まれたリンク先URLが

https://wqrewvraptfoldpmcuxm.com・・・で、「表示されたURL」のようなイオンカード公式WebサイトのURLではないからです。

↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓

↓ ↓ ↓

 認証完了通知のはずなのに、顧客(読み手)の特定もせずに「そうでない場合は、お知らせ下さい。」と述べて手続きを求めるのは、個人情報を管理する事業所の態様として不自然ですから、今回取り上げたメールを安心して無視(ゴミ箱にポイっ)して欲しいです。

 

 

 

 

ご利用下さい:

 これまでのイオングループを名乗る者からの怪しいメールにつきましては、

をクリック or タップすることでまとめてご覧頂けます。 ご活用下さい。

 

 

 

 

 

 引き続き個人情報を守りつつの素敵なイオンライフを