覚え書き 情報 中国渡航者用
VPN
中国のネットでは
日本のようにgoogle検索やYouTubeなど
VPN又は海外SIM(中国以外)が必須?
ホテルWiFiでLINEやgoogleなどは使えない。
Amebaも見れない、、、
前回、NordVPNを持参 惨敗
Airsimにてネット環境を保持
無制限が無いので夜には接続制限に、、、
相方が膨大に使うので、、、
今回2ヶ所のVPNを
登録しての渡航。
2024.07.20現在
使い勝手?使用可能?
使えた、有効VPNは
かべネコさん
androidとWindowsで使用
私の使い方が悪いのか
MillenVPNは繋がらりませんでした。
かべネコさんは
ホテル、デパート、個人店、
マッサージでもOK
LINEもgoogleもOK
大変助かりました。
おすすめです。
私はDIGAで普段からニュースを録画
どこでもDIGAアプリで
時間差でリアルニュースも見られて
中国のホテルは、NHKのニュースすら
番組が無いので、、、
ネットニュースを見るぐらい、、、
VPNなしではネットニュースも開きません。
動画などは現地購入SIM(海外)では
データが多すぎて
視聴はきついですので、、、
データ量を気にせず視聴は
問題点は
OpenConnectのダウンロードが
Google play storeできない
戸惑いましたが
PCでダウンロード後
ファイルマネージャーで
USBからデータ移行
ファイルマネージャーで起動
インストール
無事完了
先に日本でダウンロード、
ファイルマネージャーもダウンロード
インストールをおすすめ