


夏場の時計、、、
高級な皮ベルトも
汗でだめになる、、、
クロコだったのに、、、
外側は綺麗、、、
内側が、、、
どうしようかな?
移植?改造?
ガラスが反射でボケボケ
左と右
機械的にも材質的も金額的にも
左の勝ち
なので活かすのは左
Day-Date 1803 40年選手左と
DateJust 16233G 30年選手右
どちらも年季が、、、



こちらのベルトを移植?
ジュビリーブレス?
よう、知らんけど、、、
因みに
Day-Date 1803 の金無垢ベルト
今でも新品があるそうで
その、お値段
約160万、、、でございます。
普通のロレックスが買える、、、



なので移植を選択、、、



だが、微妙に根元のRが違う、、、
なので社外品を加工して組込?
この部分を、、、
結果一部が社外品で、、、
大元は本物ばかりなのに
なのに?
偽物に見える、、、





Day-Date & DateJust



ロレックスを知る人なら
すぐにわかる、、、違和感
偽物?



逆に視線を感じる、、、
さらっと2度見?



本物なのに、半端無い偽物感、、、
ロレックスの店員さんには
笑われそう、、、



昔、シルビアと
180SXと言う車を
混ぜて改造するシルエイティって
車があったが、、、
そんな感じの出来栄え?



個人的私感だが、、、






この夏休みにやりたかった事
1つ終了、、、
休んで無いけど、、、


