前号の最後にご紹介した、

ノウルーズ・セッションでの写真。


3月21日の春分の日に行われたイベントで、
ペルシャ文化圏のお祝い。

カザフスタンの弦楽器ドンブラの、
プロ奏者(高橋直己氏)も演奏されたり。

素晴らしかったわぁ☆中央アジアっぽくてイイ♪
(噂では、彼の奥様は「神レベル」奏者らしい)

…なかなかマニアックでスゴい会だったんだけれど…。

「華」であるべき踊り子の、
私がな~汗

…ヒドい汗汗


このところの苦労がにじみ出て(?)
口角が下がってる汗


1.5m距離の接近戦だから、…と遠慮した、
薄メイクが裏目に…汗

思わず、
友がfacebookに載せた写真群、
削除お願いしちゃった汗

(〃_ _)σ 反省汗

踊り子メイクに遠慮は不要汗


口直し?になるかどうか…
__0014.JPG
アゼルバイジャン人の踊り
@札幌CHAKA主催ショー(2014.11)

…って。

小さくて暗くて、
よく分からないダケぢゃん汗
(元の画像が小さいの)


…で。

ペルシャ由来の春分の日の話を
長々書いてきたけれど…


折しも。

世間では、
ペルシャ題材の漫画が2つニコニコ

__0016.JPG
乙嫁語り 7
by 森 薫

中央アジアのいろいろな地域の
いろいろなタイプの女性達にフォーカス当てた、
不思議なつくりのストーリー。
(@ペルシャ、の7巻のみ読んでも、
その良さは全く伝わらないと思われるが…)


あと、コレ。↓

TVでも、放送が始まったとか。
__0015.JPG
アルスラーン戦記
荒川弘(画)
(今なら本屋にお試し無料激小冊子↑置いてるかも?)

TBS系で4/5日曜17時より
ペルシャの壮大な物語、叙事詩シャーナーメが題材。


ニコニコ