→続き


ペルシャ舞踊だ、
イランの踊りだ、

…などと口にしているが…

何がどう違うのか、

昨年まで自分でも分かってなかったが…

日本の踊りに当てはめると
理解できそうなニコニコひらめき電球


▼ペルシャ舞踊⇒日本舞踊
→要・修業。
人に観せるための、洗練された、お姫様みたいな格好の踊り
(王族の前…等)

▼民族・部族の踊り⇒アイヌの踊り・エイサー(琉球舞踊)
(広義で、阿波踊りやソーラン節や東京音頭等も含められるかも)
→種族別・地域別の
素人さん達みんなでやる踊り
(イラン国内、代表的なものだけでも、10や20有り)

▼その他
◇ババ・キャラム⇒志村けんの酔っ払いオジサン的、コミカルな踊り
(ハードボイルド系etcも有る))
◇サマー(セマ)⇒踊り念仏
→宗教的回旋舞踊(神のためにまわる)
etc..




…現地で。

イランの踊りを習ってるんよニコニコ
…ってことを(ハッタリ込みで)言うと

まず第一声、

「何を踊れるか」
を訊かれる。

〇〇族
〇〇地域
…的な回答を期待されているようで。

「ババ・キャラム」と言うと100%ウケ、

「バンダリ地方」と答えると
「おぉ~ドキドキ」と言われるが…


「ペルシャ舞踊」と言うと…

誰にも通じない汗
…し、ウケも悪い

↑どうも、コレは、
歴史も浅いし、
王族の前等限られた踊りのようで、
イラン人自身、ピンとこないらしい…




で。


イランの部族の衣装なんて入手困難だからなぁ~

…と諦めていた2年前。

思いもかけず
東京のアフガニスタン専門店で見つけたバルーチ(バローチ)族ワンピニコニコ

ソレを購入以来
バルーチ族に関して色々調べてはみたんだが…
何しろ資料が少くて汗

当時は、
キリムや絨毯には興味皆無だったし汗



遊牧民バルーチ族のエリア:桃色(国境周辺)↓
ブログ de 蘭ラン-IRMap00001.JPG


バローチ族キリムの特別展示が横浜であり(松島きよえコレクション)、
昨晩喜々として行った、
会場エスニカ入口
ブログ de 蘭ラン-TS3D03190001.JPG


幻のキリムに囲まれつつ
日本の、バローチ族研究の第一人者村山和之先生の講義を拝聴ニコニコ
ブログ de 蘭ラン-TS3D03180001.JPG

マニアな会~にひひ