こんにちは、
英語パーソナルトレーナーのAYABEです。
突然ですが、体に良くないと分かっていてもたまに無性に食べたくなるものってありませんか?
私はカップヌードルです。
あのペラペラの麺とケミカルな味が恋しくなる瞬間があるんですよね〜
昨日もそう。
せっかくなので2個買って、まずは一個。
じゃん!
(食べかけの図、すみません、、、)
そして気づきました。
あれ、ロゴちょっと違くない、、、??
チリトマト CUP NOODLE
トムヤムクン CUP NOODLES
片方はSなし、片方はSあり。
どっちが正しいか。
正解は
トムヤムクンの方、
麺は複数です!
NOODLES。
違いの理由は、トムヤムクンは海外の工場で作られているため、海外仕様のロゴがそのまま使用されている。だそう。
、、、、なんか腑に落ちるような落ちないような説明ですが、Noodleは複数、忘れたらトムヤムクンの方が正しいと思い出してください!
ネイティブ曰く
「だって麺一本ってなかなかないでしょ、
だからいつもNoodlesだよ」
と言うのですが、
じゃぁ髪の毛は?
hair はなんでhairsにならない?
とかなっちゃいますよね。
私はこのsつけるか問題、もう個別で覚えるしかないのかな〜と思っています。
みなさんは、sつけるか問題、どうされていますか?