W11(ダブルイレブン)とは?
毎年11月11日に開催される中国EC市場最大のセールイベント「W11(ダブルイレブン/独身の日)」。公式名称は、「天猫ダブルイレブン/ショッピングフェスティバル」。
11月11日は、独身をイメージする数字の「1」が4つ並ぶことから、中国では「独身の日」とも呼ばれています。
「独り身でも買い物して元気になろう!」というようなコンセプトでイベントがスタートしたW11(ダブルイレブン)は、2021年W11期間中(2021年10月21日~11月11日まで)セール全体の売上は、なんと9,523億元(日本円換算約17兆296億円)になりました。
中国では、「双11(ダブルイレブン、独身の日)」のほか、「双12」(W12ダブルトゥエルブ)もあることをご存じでしょうか?
W12(ダブルトゥエルブ)とは?
「双12」は、12月12日に行うネット通販セール日であり、タオバオが2011年から主催した「ダブル11」の延長線上のイベントですが、「双11」と差別化を図る意味で、安売りをするだけでなく、クーポンをばらまくのが特徴です。
アリババの電子決済サービス「支付宝(アリペイ)」を導入しているリアル店舗と連動させる形で、クーポンキャンペーンを積極的に仕掛けています。
「双12」は、12月12日に開催されます。もともと、アリババが仕掛けたイベントで、淘宝双12(タオバオダブルトゥエルブ)とも言われています。
今年のW12(ダブルトゥエルブ)に合わせて、下記の中国文化講座を開催します。
中国文化理解と中国語の勉強として、ぜひお気軽にご参加ください。
中国現代事情文化講座:W12(ダブルトゥエルブ)
<ZOOMオンライン開催・参加無料>
◆開催日時:
2022年12月11日(日)21:00~22:00
※申込締切:2022年12月10日(土)
◆開催方法:ZOOMでオンライン開催
※スマホやiPad、パソコンがあれば、どこでも参加可能
◆参加費: 無料
◆講座内容
中国EC市場最大のセールイベントW11(ダブルイレブン)とW12(ダブルトゥエルブ)、その文化背景や中国現代のショッピング事情をご紹介します。
この講座は、講師一人だけで内容を教えるのではなく、参加者も積極的に取り組む「双方型講座」となります。
中国で流行っていることに興味を持ち、日常の話題ついての簡単な中国語が分かる方、ぜひお気軽にご参加ください。
講座は日本語と中国語を併用して行い、参加者に合わせて中国語のレベルを調整します。
◆問合せ・申込&参加方法:
参加者のお名前と中国語レベルをご記入の上、下記のいずれかの方法でお申込みください。開催日が近くなりましたら、参加申込者にZOOMリンクを送付させていただきます。
① 「21世紀中国語」LINE@を友達追加して申込
LINE@ID @qbj8538a
② メールで申し込み
日中国際文化サロン(jcculturesalon@gmail.com)までメール送信してください。メールを受け取られた方は、メールに返信してもOKです。
LINEのオープンンチャット「日中国際文化サロン」でも情報配信をしています。中国文化や中国語にご興味のある方の交流の場として、ぜひご活用ください。
「日中国際文化サロン」LINEオープンンチャット