TWOFOODS だったり M だったり フォレスタ だったり

TWOFOODS だったり M だったり フォレスタ だったり

TWOFOODS だったり M だったり フォレスタ だったり


ご報告です。


仮面ライダーバトルシリーズにおいての、僕のスタンスといたしまして、


①公式トーナメント大会への参加が、最大のモチベーション。


②勝ってなんぼ。先ずは、優勝というタイトルを目指して勝ちに行く。


③1度、優勝を手にしたとしても、そのチームしか使わない。という事はしません。さらなる別の勝ち筋を模索します。そこでも結果を出し、対戦相手を、会場の皆さんを、アッと驚かせたい。楽しませたい。


ざっくり挙げると、こんな感じです。


このブログは、公式大会での対戦記録、備忘録をメインテーマに据えております。


更新があるということは、


































そうです。「出た」ということです。






皆さん、おはようございます。

御無沙汰をしております。


前置きが大好き。

前置きに無駄に全力を注ぐ、


フォレスタで、ございます。




先ずは、「」の部分を 立木さんVoice で脳内再生をお願い致します。


「これまでの、仮面ライダーフォレスタは....」で、ございます。






前回の記事でのご報告が、公式大会7回目のエントリーでした。


5月の25日に、滋賀県のピエリ守山さんにお邪魔しましたが、抽選倍率2倍の中、抽選突破ならず。


通算、8エントリー中、7回の抽選漏れです。


見るに見かねたキンピロさんと、娘さんのミドリョンさんが、「手ぶらで帰すわけには...」と、御自身が引かれたパックセイバーを持たせてくださいました。



お心遣いをいただき、ありがとうございました。

大事に大事にファイルしております。





2024年も、あっと言うまに半年が過ぎまして、



同郷タツトトさんを始めとする、豊橋・豊川のプレイヤーさんの懸命なる働きかけが身を結び、アピナ豊橋店さんにて、満を持しての公式大会開催となりました。


愛知県での初の開催です。


大会の誘致が如何に大変かは、身をもって体感しております。凄いことです。ただただ、頭が下がります。



早速、6月の2日にエントリーさせていただきましたが、抽選突破は、叶わず。


総エントリー数は25人。過去イチのチャンス、抽選倍率1.5倍を当たり前のように外す( ̄▽ ̄)という、この安定感(;´д`)


これにて、9分の8漏れと相成ります。

ざんねん(^◇^;)



大会へ向けての調整をされるプレイヤーで、筐体は大賑わいでしたので、




お布施の方は、プライズゲームにて、ふわふわクッションを。


推しのビワハヤヒデは、あまりグッズ展開の機会がないので、ここぞとばかりに、なりふり構わず取りに行きました(*゚∀゚*)




この日は最後まで観戦させて頂きましたが、初めての開催で、進行してくださった店員さんは大変だったと思います。


それでも、一生懸命に進行してくださり、此方からの質問に対しても、毅然とした態度で答えて下さいました。


こうやって、きちんとした姿勢を見せてくださる店舗さんは、信頼が持てます。


これなら、初めてエントリーする方でも、安心してエントリーする事が出来ると思います。





そして迎えた6月16日。




通算10回目のエントリーは、前回を超えるエントリー数の中、有難い事に当選いたしまして、


























結果は、もう1歩伴わずでしたが、準優勝を射止めることが出来ました。




この時点での最高到達点は、「2回参加で金2回」でしたので、それが叶わなかったことは悔しいですが、


これも、列記としたガンバレジェンズカードです。


コレクションという意味では、金1枚、銀1枚のフルコンプとなりました。



ありがとうございました。









それでは、この日の対戦を振り返ってみます。





トーナメント1回戦、




戦友、ブラックサンさんとの同志対決と相成りました。


ブラックサンさんは、ガンバレジェンズ公式大会に、初エントリーで、初当選。


御存知の方もいるかと思いますが、直球ストレートで押してくるタイプじゃございません。更には、そこへ無垢なる愛を込めてくるタイプです。


僕がチョイスしたチームは、


青LR新1号

青LRブイスリー

赤LRライダーマン

緑LRダブルCJ


なんじゃ?こりゃ?

あぁ、旧知の仲だからね。単なる忖度対戦か。


と、お思いになるかもしれませんが、先にも書きましたようなスタンスにのっとりまして、大真面目でやっております。


挙動を何度も確認し、3R目に「ファイズカブト」が全力で掛かって来たとしても、勝ちの可能性を感じたからこそのチョイスです。


ブラックサンさん、対戦、有難うございました。






トーナメント2回戦の御相手は、

タツトトさんの息子さん、タツキさん。


子供ながらも、リアルプレイス対戦の経験は豊富です。


受け身ではなく、能動的に、このゲームに向き合っている姿が頼もしい。

お父さんと共に切磋琢磨し、共に歩むことを誇りに感じているんだろうなぁと、見ていて伝わって来ます。


僕が使用したチームは、


青LRクウガタイタン

赤LRダブルFJ

赤LR白金ガチャ

赤LRレジェンド


仮面ライダーレジェンドに関しては、もう、僕の頭には、そのように摺り込まれてしまってるようで、


「仮面ライダーゴージャス」と、よく呼び間違えてしまいます(^◇^;)


想定していたチームとは、ヨミが外れてしまいましたが、使用したチームの挙動としては、試していたときの通り、順当に動いてくれました。


タツキさん、対戦、有難うございました。





準決勝の御相手は、のぶろうさん さん


ライジングの終盤辺りかなぁ?よく見かける方だよなあ...と思い、6月2日の大会で お話しさせていただきましたが、


ライジング終盤ではなく、滋賀県のピエリ守山大会でした。


えっ!?じゃあ、御出身は...?とお聞きしましたら、なかなかの県名が飛び出しました(°▽°)


こういう「アホ」な方は、間違いなく「宝」だと思います。



ここは、ヘタにチーム変更をしない方が良いだろうと判断しまして、


青LRクウガタイタン

赤LRダブルFJ

赤LR白金ガチャ

赤LRレジェンド


緊迫した流れではありましたが、何とか押し切る事が出来ました。


のぶろうさん さん、対戦、有難うございました。





決勝戦です。

御本人もXにて報告されてましたので、こちらも即日アップで問題ないでしょう^_^


この日、この時、このシチュエーション。

勝ち上がるべくして勝ち上がって来た方だと思います。


御相手は、タツトトさんです。


愛知県下初の公式大会誘致の立役者。


1つ1つのプレイに、とても丁寧に熱を込めるプレイヤーです。


それでいて、常に謙虚である事を忘れず、真摯に取り組む姿勢は、見習うべき所が多いです。


真っ向勝負を想定してましたが、僕の中で、タツトトさんがソレを使ってくるイメージが全くありませんでした。


僕のチームは、


青LRクウガタイタン

赤LRダブルFJ

赤LR白金ガチャ

赤LRレジェンド


タツトトさんのチームは、準決勝で対戦した のぶろうさん さんと同じベクトルではあったものの、


試合展開としては、1ラウンド目から、微妙に違った動きをしました。



その点に、ちょっと不安を感じつつも、自分がやるべき事だけは滞り無くと進めましたが、結果と同じで、対戦内容も「いま1歩」を掴むことが出来ず、敗戦となりました。




負けた悔しさは、当然あります。

ましてや、決勝ですから。


でも、ここまで自分が準備して来たこと、蓄えて来たことが、そのまま出せました。そのまま出てくれました。


ですから、不満は微塵も無いです。

むしろ、満足を感じてます。


ただ、それ以上に、


掴み、獲り切ったタツトトさんが、素晴らしかった。想いに強さを感じました。



いつも、お世話になっている京滋の皆さんからは、「初参加からの連勝」が、どこまで伸ばせるのかと、「期待」(*゚∀゚*)という名の「要らん世話」(^∇^)という名の「エール」(*゚∀゚*)を頂いておりましたが、残念ながら、ここでストップでーす。



タツトトさん、優勝、おめでとうございました。

対戦、有難うございました。

とても楽しい時間でした。






アピナ豊橋店さんでの公式大会を、2度に渡って拝見しましたが、


地元の方々でコミュニティがあり、


年代に偏ることなく希望者が集まり、


ましてや、県外からの方も少なくなく、


ライジングの頃には見なかった面々が、


1度だけではなく、リピートしてエントリーしてる姿がある。


とうぜん、各々の都合、事情はありますので、仕方のない部分はありますが、


抽選に外れても、大会途中で負けてしまったとしても、最後の決勝まで残ってゆく方もいて、


決勝を迎える頃には、それを戦う2人しかいない。そうじゃなくとも、表彰式の最中に、当事者以外は、皆んなスマホ。なんていうことが無い。


他のゲームの大会で、その様な場面を目の当たりにしましたが、そりゃあもう寂しいものでした。


各対戦中に上がる歓声、拍手。

素晴らしい雰囲気でした。


プレイヤーは、間違いなく、こういった場を望んでおります。


アピナ豊橋店さんには、無理の無い範囲で構わないので、是非とも続けていって欲しいです。


何卒、よろしくお願い致します。




開催してくださった、アピナ豊橋店さん

会場で御一緒した皆さん

ここまで読んでくださった皆さん


本当に有難うございました。



「読み」という点もあり、使用したチームは、偏りがちにはなりましたが、


ダブルで戦えることに、手応えを感じられました。



心から楽しめた1日でした。