ウルトラセブン「ウルトラシリーズのNO1萌え隊員は?」 | 映画と音楽のある生活

映画と音楽のある生活

主に映画と昔聞いたレコードの感想などを書いています。

 

 

 ウルトラセブンは、ウルトラシリーズでも、とてもユニークな作品で定期的にリバイバルされる。今回はNHKで4Kリマイスター版が放映されている。

 いつも思うのだが、ひし美ゆり子という人は、とてもラッキーな人だと思う。彼女の名前を知らない人もウルトラセブンの「アンヌ隊員」を知らない人はいないだろう。有名なネタだが、もともとアンヌ隊員は別な東宝の女優さんを予定していたのだが、その女優さんが「クレージーの怪盗ジバコ」に出演する為に急遽代役でまわってきたとのこと。私は、「クレージーの怪盗ジバコ」も子供の時に映画館で見たが、今や、「ウルトラセブン」と「怪盗ジバコ」のどちらが知名度があるかは比較する必要もないだろう。

 アンヌ隊員の衣装も、もとの女優さんに合わせて作っていたので、ひし美ゆり子が着たら胸がきつくて体のラインがぴちぴちだったそうだ。ナース姿や長くなったりショートになったりウィッグだと思うけど忙しく変わる髪型に、水着まで披露する! ウルトラシリーズNO1の萌え隊員は彼女で決定でしょう。

 

 でも、その後は「プレイガール」に出たり、とにかく裸になる映画が多かったのでは、ダン隊員も怒っているのではないでしょうか?

余談だけど、ウルトラシリーズのNO2の萌え隊員は、「キャプテンウルトラ」の「アカネ隊員」でしょう。彼女も本来はムード歌謡を歌っていた妖艶な歌手ですから。

 話は脱線しますが、「キャプテンウルトラ」を演じた男優さんは、凛々しいと言えばそうなんですが、それを通り越した悪役顔でよく昼間の時代劇の再放送を見ると悪役というより、むしろチンピラ役で出てきます。「借金がはらえない父親からむりやり娘を拐かす。」そんな役どころですね。

 そんなシーンを見ていると、「キャプテン!そんなことをするとアカネ隊員がなくぜ!」と声を掛けたくなります。

                                                             NHKBSで視聴