La Musica Del Mio Amore

La Musica Del Mio Amore

イタリアに住んでいます。
以前はピアノを弾いていました。今は自営業です。
なかなか大変な状況の中、楽しいことを考えて生きていきたいです。

Amebaでブログを始めよう!

なんだか、国や市の発言に惑わされている、今日この頃。

 

去年のイースター休暇は、家でまったり子供たちとどこにも行かずに過ごしたけれど、まさか今年も行動制限されるとは。。。

 

そんな休暇3日前に、またまたオンライン授業が始まります。

 

働いている親たちのことも考えて、学校への登校も良いみたいなんだけど(3人ずつのグループになって工作等してくれるらしい)時間の融通が利かず8時半から12時半まで。

 

連れて行っても絶対に迎えに行けない、店のランチタイム時間。

 

ということで、オンライン授業を選びました。

 

ただ、店は変わらず営業しているので、娘はもちろん朝一で一緒に仕事に来て、そこからオンライン授業。

 

まぁ、3日間だから仕方ない。。。

 

コロナの状況から去年の夏ごろは抜け出したような感じにもなったのに、今年に入ってまた復活。

今年はワクチンがあるから!って期待している人も多かっただろうに、ワクチン接種が始まっても、感染者は増え続けてるとか。。。

 

矛盾していることに、苛立つ気持ちが勿体ないから、楽しいことを考えるようにしています。

 

でも、その苛立ちを我慢ができない人たちが、金曜日に各地で起こしたデモ行進。

 

その声を聞かないといけない人たちは、聞かないふりでもしてるのかな?というほど、デモの後も何も変わらず。。。

 

国からも、州からも、市からも援助がこない(きっともらってても足りないんだろうな)から、倒産する会社があったり、お店がつぶれていったり、、、。

 

きっと、去年より経済状況は悪くなるだろうな、貧困も増えるだろうなと街を歩くたびに感じます。

 

経済が回復するのに何年くらいかかるかな?なんて、経済学者でもないのに考えたりもします。

 

そういう私も、日本に帰りたいし、ヴァカンスもしたいし、レストランでご飯もたべたいし、友達と飲みながら騒ぎたいし。。。

 

だけど、無理ですね。

 

今年も無理。とは断言したくないけど、半々の気持ちで無理だと感じます。

 

ということで、娘のオンラインの準備をしながら、明日からまた気持ちを落とさずに働こうと思います。

 

 

イタリアの学校が休校になって、2か月が過ぎようとしています。

 

うちの子供達の学校はきっと比較的早い段階で、

 

オンライン授業

 

始まりました。

 

小学3年生の娘は、

 

クラス担任2人(1人はイタリア語、歴史、美術)(もう一人は算数、理科、地理)、

 

英語の先生

 

宗教(キリスト教)学の先生。

 

 

この先生方が授業を進めているのですが、休校になって最初の一週間は、学校のアプリに宿題を送ってもらい、ただそれをこなすだけ。

その後、休校が長期化しそうということで、オンラインで子供達と繋がっていようという先生方の気持ちで授業が始まりました。

 

もちろん、問題は多々。

 

先生によってオンライン授業で使うアプリが違うため、スマホに色々とダウンロードしては、使える、使えないなど言いながら進めていきました。

 

授業の他、宿題をやっては写メで送り、添削して戻ってきたものを復習。

さすがに私のスマホだけでは対応しきれなくなり(授業をしている間に電話がかかってきたりするので)、昔使っていたスマホを家のWIFIにつなげ、それを娘使用に。

 

それで、月曜日から土曜日まで(土曜日は日本語補習校の授業)、毎日1時間ちょっとの授業。

 

 

もちろん一人で全部できるはずもなく、全てに親が手助け。

 

最初の1週間は先生達に画面で会えるのも嬉しかったようで、オンライン授業を楽しく待っていたけれども、やっぱり勉強。

口頭テストや質問、音読など勉強体制になってくるとともに、娘のやる気が低下していきました。

 

ということで、3月から始まったオンライン授業も5月になり、ほーーーーんとうにやる気をなくした娘。

毎日毎日変わらないことの繰り返し。刺激のない生活に飽きてしまったようです。

 

4月に入ってからは学校全体で同じアプリを使って授業することになり、そこでもまたつながる、つながらないなどの問題が。

息子の中学校も同様のサイト、アプリを使うため、うちの会社のパソコンも子供達が交互に使うように。(授業中、画面共有で動画を見たりテキストを書いたりする時にスマホでは画面が小さすぎるため)

 

初めは今までの復習をと思っていた先生方も、このまま今年の学年が終わってしまうだろうということでカリキュラムを進めてきてるので、最終的に、親たちが予習復習を手伝うはめに。

 

さすがに2か月も、イタリア語で勉強してたら娘より私の方がいろいろとわかってくるようになりました。

 

そして、とうとう私の頭も、限界。

 

もういいやと思い、「じぶんでやって」と言って娘を放っておいたら

 

大変!

 

全然やらないので、5月に入ってまたビシビシ怒ってます。

 

このまま9月まで。。。

 

絶対に計画通りにいかないので、もう先のことは考えないようにしようかと。。。

 

そして、待っていたらそのうちやるようになるかなーと思っていても、全く自分から進んで勉強しようとはしないので、それも考えないように。

 

目的なしに勉強や仕事をするのって結構大変ですね。

 

というわけで、今後も続く「オンライン授業」です。

 

 

 

 

 

 

 

今まで時間がなかったというか、面倒くさいし、あまり料理に興味が深い方ではありませんでした。

作るより食べる方、食べるより呑む方が優先というか。。。

 

でも、これだけ家にいて、毎日口を開けて待つ家族がいるので否応なく何か作らなければなりません。

 

しかし、2週間ごとくらいに、夫にまとめた買い物を頼んでいたので、やっぱり毎日必要なパン屋朝食のケーキ(パンケーキを含む)が必要になるんですよねー。

 

 

ということで、手作り始めました。

 

パンも生地から。ピッツァも生地から。

偽物クロワッサンや、クッキー。スポンジケーキ、焼きプリン。

 

いろいろと作れるようになりました。

 

今、足りないもの

 

イースト菌

 

さぁ、どうしよう。。。

 

作ろうか。。。

 

でも、どうやって??

 

 

実験してみないといけません。

 

 

こうやって自力で色々と作れるようになるんですね。

 

さぁ、明日??明後日くらいから挑戦しようと思います。