ランプ3分クッキング!




どこかで、見たフレーズ?
そう!、あのマヨネーズメーカーが
やっている番組をマネして
秋の新メニューをご紹介させて頂きます。



ブログでは1分以内での動画しか
貼付け出来ないため、途中で途切れますが
下記YouTubeでは全編ご覧いただけます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓





インスタグラムでもよく目にする、
「ハッセルバックポテト」って
ご存知でしょうか?
なんだか、聞き慣れない名前??



北欧スウェーデンの家庭料理で、
「じゃがいも」を使った簡単料理です。



何ともおしゃれな名前で、

スキレットにド〜ンっとのった

ポテトの丸焼きが、とても

お芋のイモ虫の様な形をしていて

見た目もユニークで、

おいしそうなのです。 

別名「アコーディオンポテト」とも

呼ばれています。






一般的な作り方を
教えちゃいます。

ランプのハッセルバックポテトは
アレンジしているので
そこは、ヒ・ミ・ツですけど。



切り落とさずに薄く

スライスするのが特徴です!




ワインやビールのおつまみや、

お肉の付け合わせなどにもいいですね?

準備さえすれば後はオーブン任せで簡単!

早速作ってみましょう。



(材料)
じゃがいも 大き目 2つ
にんにく 1片(すりおろす)
パルメザンチーズ 大さじ1
オリーブオイル 大さじ3


=お好みで=
サワークリーム 適量
浅葱
カリカリベーコン


オーブンでは220℃で

40~60分程焼きますが、

レンジとトースターを使った

時短バージョンも早く

出来るのでお勧めです。 



その1

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

これからの季節

落ち葉🍂を集め、BBQ風に

下準備をしてアルミホイルに包んで、

焼き芋を作る要領で40分程焼くのも有り!




その2


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

焼きあがったポテトは、

切り込みを入れて焼くので

味が中まで染み渡り、

外側がカリカリ、

中はホックリとした食感も楽しめます。




その3

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

下味も勿論ですが、オリーブオイルは

スライスした芋がくっついてしまわない

様にする為でも、バターで代用も〜




その4


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

これだけでも、にんにくの香りが

食欲をそそる1品ですが、

来客時などもう少し豪華に

見せたい時は、

サワークリームと浅葱、

カリカリベーコンなどの

トッピングはあなた次第です。



その5

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ランプで食べられる
ハッセルバック・チーズポテトです。




↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓




10月より営業時間が変更になりました。
平日:開店18:00  閉店25:00
日曜日のみ24:00閉店(ラストオーダー30分前)