年収380万円の40代

妻と中学生の息子と節約しながら

小さな暮らしをしています

 

世帯年収は550万円くらいです

 

毎朝7:00に更新中!

 

 

楽天市場

 

 

10年以上使っていた機内持ち込みサイズのスーツケースのタイヤが壊れたので買い替えたいと思っています。

 

 

タイヤが壊れたスーツケース

 

 

タイヤが1つ壊れただけで買い替えるのは忍びないのですが、

修理屋さんに持ち込んだら『修理不可』と言われたので諦めました。

 

 

 

 

 

 

私がスーツケースに求める条件

 

 

我が家には手荷物サイズのスーツケースが2つあります。

SHIFT?←今回壊れた

SKYNAVIGATOR

 

 

それぞれ長所と短所があって、

その2つの長所を合体させたスーツケースを探しています!

 

 

 条件1:機内持ち込み可能なサイズであること

 

空港で荷物を預けると

それに伴い搭乗前後に時間がかかるので

極力荷物は預けたくありません。

 

 

着陸後の荷物待ちの時間って

意外に長いんですよね。

待ち時間で時間を潰したくないです。

 

 

 条件2:サイドが開くタイプであること

 

▼SKYNAVIGATORはサイドが開くタイプ◎

 

 

小物をさっとしまえるのでめっちゃ気に入っています。

ポケットが多いのも評価できる点で、

荷物が散らばらないのが高評価です。

 

 

 条件3:サイドに持ち手と足が付いていること

 

▼SHIFTサイドに持ち手あり◎

 

▼SHIFT反対側には足がある◎

 

 

▼SKYNAVIGATORサイドに足なし×

 

 

▼SKYNAVIGATORサイドに取っ手なし×

 

 

スーツケースはコロコロが付いているので

横に倒したい場面が結構あります。

電車や新幹線内などがそうです。

 

 

でも横に取っ手がいないと扱いにくく、

足がなければ倒した時の座りが悪いのです。

 

 

今使っているSKYNAVIGATORのスーツケースは

コロコロの滑りがとても良いので、

立てているとスムーズに動いてしまいます。

なので横にして置いておきたいのですが、

取っ手も足もないので操作性が悪く

それがプチストレスになっています。

 

 

 条件4:TSAロック搭載(ダイヤル式)であること

 

子どもがそのうち修学旅行で海外に行くので、念のためTSAロック搭載がよいかなという程度です。今、市場で売られているほとんどのスーツケースがTSAロック搭載なのではないでしょうか。

 

 

▼SKYNAVIGATOR:サイドポケットも鍵がかかる◎

 

▼SHIFT:10年以上も前の製品だがTSAロック搭載済み◎

 

 

今使っているのはどちらも差し込みタイプの鍵ですが、

どちらかと言うとダイヤル式がいいかなと思っています。

鍵をなくす心配がないので。

 

 

 

私の希望する条件を満たすスーツケース

 

 

次のスーパーセールあたりで買いたいなと思って

チェックしているところです。

 

 候補1:イノベーター

 
 

 

 

私の希望は全て満たしています。それに加えて

・坂道でも転がらないブレーキシステム

・ダイヤル式のTSAロック

・豊富なカラバリ

 

 

 

 候補2:NewTrip

 

容量拡張ができる優れものです。

帰りは必ず荷物が増えてパンパンになりがちですから。

ほかにもタイヤにストッパーが付いていたり、

USBポートがあったりと

小技が満載の商品です。

 

 

 

 候補3:B4U

 

 

楽天のスーツケースランキング1位なだけあって

欲しい機能がすべて搭載されています。

カラバリも豊富。

 

 

安くない買い物なので

とりあえずショッピングモールの売り場で

実物を見てきてから考えたいと思います!

 

 

今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました。
 
とりあえず近所のショッピングモールへの偵察に行こうと思います。

 

 

\フォローはこちらから/