年収380万円の40代

妻と中学生の息子と節約しながら

小さな暮らしをしています

世帯年収は550万円くらいです。

 

毎朝7:00に更新しています!

 

コーヒー@介護士おとんのスペック

 

【年齢】40代

【年収】360万円

【現職場】サービス付き高齢者住宅

【資格】介護福祉士、社会福祉士

 

\エントリーお忘れなく/

楽天市場

 

\エントリーお忘れなく/

楽天市場

 

 

 

 

 

黒字で乗り切った9月家計簿

 

収入合計 415,000円

ニヤニヤ給料:250,000円

ニヤニヤ配当:10,000円

ニコニコ給料:130,000円

ニコニコ配当:15,000円

ニコニコ児童手当10,000円

 

 

支出合計 299,780円 

├住宅ローン 56,000円

├固定資産税 8,500円※

├生命保険2人分 11,000円※

├自動車保険2人分 5,000円※

├自動車税2人分 4,000円※

└教育費 52,000円

 (塾代、部活関連、学校行事)

├電気代 21,000円

 (オール電化)

├水道代 5,000円

├携帯(楽天モバイル/3人分) 5,000円

├光回線 6,000円

├YouTubeプレミアム 2,280円

├ジム 3,000円

├食費 72,000円

├外食費 16,000円

├日用品 9,000円

├ガソリン 8,000円

├被服費 1,500円

 (美容院、服、クリーニング)

└その他 13,000円

 

 

✅※印:年払いの項目も月割りで計算

✅NISAやiDeCoの積立額は支出には含めていません

✅一部端数は丸めています

 

 

【単月収支】 +115,220円

【2025年間収支】 +687,000円

 

 

▼先月もなんとか黒字でした。

 

 

▼残り2年で200万円貯まるんでしょうか。

 

 

 

 

9月の主な出費

 

 焼肉きんぐ

 

クーポンを握りしめて焼肉きんぐへ行きました。

 

 

 

 秋の京都で謎解き街歩き

 

妻と二人で謎解きをしに京都へ出かけました。

 

京都謎解き街歩きマップ

 

 

 

 

 

 柔道着

息子が体育で柔道を選択したので柔道着を買わされました。

どうせほとんど着ないのに…

 

 

 

 

今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

 

 

電気代節約のため

めっちゃ吟味した結果、

無印良品のサーキュレーターを買いました!