眼鏡の曇りないレンズの先

眼鏡の曇りないレンズの先

試された大地北海道に行ってみたい。

Amebaでブログを始めよう!

ご無沙汰しております。

本日の更新は少しばかり長いですが寝る前の暇つぶし、
終電帰りのお暇な時間、はたまたお手洗いのお供にでも
なれば幸いです。


もう今年も1ヶ月が風のように過ぎ去りましたね。
皆様いかがお過ごしですか?
先月末にはなんとわたくし、終電に痴漢にあいました。

ええ、痴漢です。


恐らく40代後半の既婚の男性に恥部を弄られておりましたが
疲れてどうかしていたのかこれも人生の良い機会とらえてプライドを捨てて股間を生贄に痴漢を観察してみようかとずっと様々なアプローチをかけつつ痴漢され続けて最後は色々一悶着あり捕まえ損ねました。
詳しい話は直接どうぞ(笑)


話は変わりまして私、のどがガスガスでございます。
喉風邪を引いたタイミングに少し熱い内容のトークを
していたら喋ることに夢中になりすぎて炎症を起こしたようでして声がほとんど出ません。
出ることには出るのですが頑張って出した声は
桂南光師匠にそっくりです。

録音したけど本人も聞き間違えるのではないでしょうか?
落語が上手になったかもと錯覚を起こしたほどです。


それは置いておいて
喋れないことがこれほどツライとは。
僕のことを良く知ってくださってる方々はわかるとは思いますが
僕から「喋る」を取り上げることがどれほど本人にとってツライかを。
呼吸を取り上げられるのと同じです。
今日はお休みなので1日我慢してほとんど声を発さず喉を休める
ことに努めてますがつらいです。
反対によく言葉を考える1日にもなっておりますが(笑)


先日は家に帰ればシェアメイトが蜂蜜ゆず生姜
コップに用意してるから飲んでねと優しさに涙しそうに・・・。
早く治します。


3月には老人ホームで落語を披露させて頂く機会を
頂戴しました。
とてもありがたい話です。


最近キミはミュージシャンじゃないの?とよく聞かれます。

奥さんはわかった上で「旦那をなんて紹介したらええかわからん時あるわ(笑)」と笑ってくれます。

安心してください。ミュージシャンです。

ベース弾いてます。ドラムも叩いてます。ギターも弾いてます。
曲もたまに作ってます。
だけど音楽以外にも楽しい、素敵なことを知っていると捉えて
欲しいとも思うのです。
ミュージシャンは音楽しか出来ない、
音楽しか見てはいけない。
そこまでは言ってないでしょうけど
最近のミュージシャンの話を聞いていると
そう聞こえてくる時がありましてだったら体言してみよか
というだけです。

もちろん1つの道のみ研鑽するのも素晴らしい、
それがあっている職人のような方々もいるのです。
せやけど人によるしみんながみんなそれの真似で上達出来るの
であればこんな話もないんですが。


ようは了見を広く持ちなさい。人の了見を考えなさい。
落語を勉強してより良く感じたことです。


今年は長年企んでいたことをやっと実行に移せるようになったのでまたお知らせしたいと思います。

前回の記事の嫁さんへの誕生日プレゼントです。

これは今住んでるシェアハウスの衣装デザイナーの佐藤 彩佳さんに作ってもらいました。
映画「バケモノの子」の登場人物 一郎彦が被っているフードなのです!



さらになんとミニサイズを息子用に弟の次郎丸をモデルに。


嫁ちゃんもめっちゃくちゃ喜んでくれたみたいでほんとに感謝!
ありがとう!


そして今月は僕も誕生日なのですがなんと僕にまで!!!!



マスコットキャラのチコ。
下に安全ピンが着いてるから肩に乗せれるという手のこりよう。
御見それしました。

ありがと!

その彩佳ちゃんのHP
http://ayaka-wardrobe.com/profile/
僕の誕生日は今月の27日。
嫁さんの誕生日は日付変わって今日17日。
おめでとう。
毎年10日早く歳をとって10日後に追いつくというのが繰り返されとる。
ずっと追いかけて横におりたいね。

明日は素敵なプレゼントが届く予定。
またそれも写真にあげますw