これから5ヶ月間

 

ほぼ仕事を休んで

 

ただただ日常を楽しみ

 

豊かさとは何かを感じていこうと思う。

 

 

 

まずは100回連続で

 

わたしの感じていることを

 

ひたすら表現&ブログ発信しています♡

 

 

 

 

前回のブログはこちら↓

 

 

 

 

前回の記事で

 

***

 

 

”自分の感じていることを感じる。”

 

この感覚は右脳的。

 

 

右脳と左脳のバランスを取ることで

 

自分の心も満たしながら

 

人生を創造していく力になる。

 

 

***

 

ということを書いたのだけど

 

 

 

 

実は、先日

 

まさに右脳と左脳のバランスを崩している!

 

ってことに気がついて・・・

 

 

 

それは2週間くらい続いた出来事なんだけれど

 

バランスの取り方が上手になってきた今では

 

結構長い期間でした。

 

 

 

 

そもそも

 

インフルエンザで体調が悪くて

 

その影響でととのえる力が弱まってたのも

 

そもそもあるかなと思うけど

 

 

 

 

思考で考えすぎて、

 

左脳が働きすぎて

 

右脳が弱まってたから

 

おかしいことなってた。

 

 

 

 

具体的には

 

”ちゃんと”稼がなきゃ、と思ってた。

 

それを考えれば考えるほど

 

具合が悪くなっていくのに・・・

 

 

ちゃんと考えなきゃ!!と思ってた。

 

 

それは人からの

 

助言からくるものではあったのだが

 

これは

 

自分に合わない思考、戦略だって

 

はっきりわかった。

 

 

頭はそうしたいのに、

 

心のどこかがグレていくんだもん。。。

 

↑ここはまた次回具体的に話します!

 

 

 

 

 

だめだだめだ・・・・・

 

 

自分で感じてることを

 

①見える化させてない

(アートしてない)

 

②言語化させてない

(文章書いてない

 気持ちを話していない)

 

 

ってことに気がついた。

 

 

 

 

それで描いた。

 

数時間子どもの絵を描いた。

 

楽しかった!><

 

 

 

でも作品としては

 

人に見せられるほどのものじゃないし

 

作品としては完成させられなかった。

 

 

作品はできなかったけど

 

右脳を使うことで

 

心のざわつきが静まった。

 

 

 

 

作品ができないのも

 

その日は

 

何か物足りなくって・・

 

ささっと海を描いた。

 

 

その日は

 

何か形を作っておきたかったんだなぁ〜

 

 

わたしが、

 

自分の中心に戻れる(ゼロポイント)は

 

海という景色

 

故郷の島で感じてきたあの体感。

 

 

あ〜〜〜、、、、呼吸ができる感じ。

 

魂に音が響く感じ。

 

心の声がよく聞こえるんだ〜。

 

 

 

 

 

 

10分くらいで優しく色を重ねたり

 

ガリガリと力を込めてクレヨンで〜

 

 

わたしが作った

 

ゆるクレヨンアートメソッドは

 

正真正銘わたしの体感から生まれてる。

 

 

 

 

今は仕事に関することから離れて

 

ただただ

 

わたしが感じていること綴りたいので

 

ゆるクレヨンアートメソッドは

 

追々〜〜 どこかで触れていきますね〜

 

 

 

 

 

海の絵を描いて

 

表現としては納得いってない。

 

なんかちょっとイメージと違う。

 

60点くらい

 

 

だけど、描く事に大きな意味がある。

 

 

 

 

 

 

写真を撮ったらゴミ箱に捨てた。

 

 

 

 

豊かな時間をありがとう!!!

 

グシャグシャ、ポイっ

 

 

執着はしない。

 

今、感じる事にフォーカスしたいだけ。

 

 

 

 

思考を整理できたのなら

 

わたしにとって作品のお役目は終わり。

 

ってことが99%・・

 

いや100%かもしれない。。

 

 

作品も溜めてしまうとなんか違和感あるから。

 

 

 

そんな感じで

 

多くの人がアートで心を吐き出せたら

 

右脳にエネルギーを与えて

 

ストレスが減るし

 

どんどん自分らしさに

 

出会っていけるよね。って思う。

 

 

 

アートって敷居高くないよ。

 

アートは才能がある人のものではなくて

 

みんなのものだよって

 

ってわたしは伝えたい。

 

 

 

 

 

この海の絵は

大好きな人にプレゼントした数少ない作品

 

 

 

ゆうみアートを見たら

 

自分がととのう。

 

そういう作品を作る画家になる。

 

だから今は、きっとまだまだ練習なんだと思う。

 

 

 

 

 

部屋にゴミがあったら捨てる。

 

いらなくなったものがあったら捨てる。

 

もう好みではないものは捨てて

 

好みのものを残していく。

 

 

この整理を

 

思考でもやっていく必要がある。

 

 

 

それが、

 

見える化すること(わたしにとってはアート)

 

言語化すること(文章やおしゃべり)

 

 

 

つまり

 

自分の感じていることを丁寧に感じていくこと

 

そして

 

ととのえて外に出すということ。

 

 

 

最近は

 

業務に追われて

 

頭ばっかりで考えて

 

ゆっくり自分の心と対話できてなかった。

 

 

 

本当に

大事なものってなんだろう?

 

 

”自分の心を感じる時間”

なんじゃないか?

 

そうだよ、それだよ。

 

 

 

家族との時間を大切にしたい

 

例えばこんな気持ちも

 

家族との幸せな時間を感じたい。

 

 

 

感じたいんだよ。人間は。

 

それが本能なんだと思う。

 

 

 

全ては

 

自分が感じたいことを感じれること

 

それが豊かさなんじゃないかなと思う。

 

 

 

みんな何かを感じたいから

 

何かしらの行動をする。

 

 

 

 

だから

 

感じたいことを感じれる事に

 

自分の時間を使っていくべきだ。

 

そう思った。

 

 

 

わたしは何を感じたい?

 

 

心がジワジワと温まるような幸せを感じたい。

 

 

 

 

 

一旦ほとんどの仕事をおやすみするといったけど

 

わたしの仕事は

 

心がジワジワと温まるような幸せを

 

たくさん感じれるもので本当に幸せなんだ。

 

 

 

だから

 

この感覚をもっと研ぎ澄まして

 

一般的な成功方法に惑わされるのではなく

 

自分にとっての豊かさの本質と向き合っていきたい。

 

 

 

 

 

3話はこちら↓

3話【Just be myself理論】今が一番幸せ!は、どこから繋がってきてる?

 

 

 

更新は、

 

毎日18時(日本時間)です。

 

ぜひフォローして

 

また遊びにきてくださいね♫

 

これから5ヶ月間

 

ほぼ仕事を休んで

 

ただただ日常を楽しみ

 

豊かさとは何かを感じ、発信ていこうと思う。

 

 

 

まずは100回連続で

 

わたしの感じていることを

 

ひたすら表現&ブログ発信しています♡

 

 

 

 

↑の続きです。

 

 

 

 

 

わたしは直感しました、

 

 

自分の人生を好転させるには

 

ただただ

自分であることを

許可していくこと。

 

 

JUST BE MYSELF

 

 

 

ただただ自分自身で

 

生きることができれば

 

生きやすく

 

幸せな世界が広がっているはず!

 

自分らしく輝くことができるはず!!

 

 

 

ただただ自分自身であるだけでいい!

 

 

それしかない( T_T)

 

 

 

 

怖くて怖くてしょうがなかったけど

 

それしかもう手札は残っていない。

 

そう思っていました。

 

 

 

 

 

 

 

自分のまんま

 

自分を生きるってどうやって?

 

 

 

自分の感覚を信じる事、尊重する事。

 

 

 

自分が感じた事をなかった事にしない。

 

頭をよぎった事を逃さない。

 

理由を並べて

 

わたしは間違えてるって言わない。

 

 

 

間違えてる間違えてるじゃない。

 

正解不正解じゃない。

 

 

 

大事な事は

 

わたしが感じている事。

 

 

それはわたしの中の真実

 

どんなに醜いわたしでも

 

そう感じるわたしを受け止めよう。

 

それが出来るのは、わたししかいない。

 

 

 

誰が何を言ってくれようとも

 

自分自身が、

 

受け止めてあげなきゃ何も進まない。

 

 

 

どんな自分でもいい。

 

受け止めよう。

 

逃げないで、受け止めてみる。

 

 

 

 

 

 

世界中が敵になっても

 

わたしはわたしの味方になる‼︎

 

 

そんな決意が必要だった。

 

 

 

 

後に、

 

”自分の感じていることを感じる。”

 

この感覚は

 

右脳的で

 

アート思考と呼ばれるものだとわかった。

 

 

わたしは

 

アート思考を大切にして生きてなかったから

 

苦しかった!

 

 

 

右脳と左脳のバランスが大事!!

 

 

右脳と左脳のバランスを取ることで

 

自分の心も満たしながら

 

人生を創造していく力になる。

 

 

 

この壮絶な体験が

 

自分のアートな子育てを

 

作ったと言っても過言ではありません。

 

 

 

 

 

 

更新は、

 

毎日18時(日本時間)です。

 

ぜひフォローして

 

また遊びにきてくださいね♫

 

 

 

 2話はこちら↓♡

 

2話【Just be myself理論】自分のまんまと繋がる方法

 

 

 

クックー♫
 


フランス在住 

 

現在2歳と7歳の日仏ハーフ姉妹を育てる

 

ゆうみです。

 

 

 

 


今はとても

 

無邪気に自由にアートに

 

楽しく生きてる人と

 

思っていただけるわたしですが


 

 

実は

 

フランスに来て

 

様々な深い問題、要因から、

 

アイデンティティーの崩壊が起き

 

精神的に自由を失い

 

自分は一体誰なのか?

 

わからなくなり

 

精神的に暗闇に落ちていた期間が

 

5.6年ありました。

 

 

 

毎日毎日泣いて

 

人生の涙のほとんどを流し切ったんじゃないか?

 

そう思えるくらい泣きました。

 

 

我慢して我慢して

 

自分なりに対応して対策して

 

一生懸命やったのに

 

事態は悪くなるばかり。

 

 

 

ついには

 

パニック障害を引き起こし

 

イメージしただけで

 

それがトリガーになり

 

過呼吸を起こしたり

 

睡眠障害もあり

 

感情も動かなくなり

 

笑う事が出来なくました。

 

 

 

 

 

大きな絶望を抱え

 

真っ暗闇でもがいていたわたし

 

 

 

”もうこんな人生

うんざりだ!!!

 

こんな人生

生きたくない!!!!

 

自分を生きたい!!!!

 

自由になりたい!!!!”

 

 

身体の中で反響する叫び声

 

その声が、全身を覆い

 

狭い空間の中で

 

鳴り響くようになりました。

 

 

 

全身がじりじりする。。

 

 

 

わたしを、自由にして!

 

自由にして!

 

自分を生きたい!生きたい!!

 

という

 

わたしの本能が叫ぶ声。

 

 

 

あ、わたしは

 

自由になりたいんだ。

 

自分を生きたいんだ‼︎

 

 

 

それは、わたしの中に

 

が差し込んだ瞬間でした。

 

 

 

 

ただただ自分自身で生きることができれば

 

生きやすく

 

幸せな世界が広がっているはず!

 

自分らしく輝くことができるはず!!

 

 

きっと‼︎きっと‼︎

 

きっと‼︎‼︎

 

 

 

 

JUST BE MYSELF 

 

ただただ自分自身であるだけでいい!

 

 

きっときっと

 

自分であることを許可していくことで

 

人生が自分の生きやすいものに

 

変化していくんだろうと思う!!

 

 

 

 

 

JUST BE MYSELF

 

そこにしか

 

自分の人生を幸せに変える方法はないと直感

 

勇気を持って

 

 

ただただ

 

自分であることを

 

ストイックに追求しました。

 

 

 

それは

 

簡単なことじゃなかった。

 

 

でも諦められなかった。

 

自分を、自分の人生を‼︎

 

 

 

世界を的に回しても

 

わたしはわたしだけの味方になろう。

 

そう決意した。

 

 

 

 

その瞬間・・・

 

わたしの人生は好転し始めました。

 

 

 

 

 

 

 

そして、

 

その決意から7年たった今

 

自分らしくイキイキと

 

自然体で好きなことで

 

お仕事をして毎日幸せに暮らしています。

 

 

 

過去のわたしに

 

頑張ってくれてありがとう。

 

この世界に連れてきてくれてありがとう。

 

そう感謝しても感謝しきれません。

 

 

 

わかったことは

 

JUST BE MYSELF

 

ただただ自分であることで

 

自分と調和することができ

 

楽に生きれるようになり

 

社会とも調和できるようになる。

 

 

 

 

自分の人生を通して

 

こう行った経験をして

 

我が子にも

 

自分らしく生きて欲しい。

 

自分のまんまで輝いて欲しい。

 

そう願って

 

今はアートなアプローチで

 

子育てやお仕事をする事になりましま。

 

 

 

 

 

JUST BE MYSELFとアート

 

深く結びついています。

 

どう関わっているのか

 

これから綴っていきたいと思います。

 

 

できるだけ毎日更新します。

 

 

 

 

 

続きはこちら↓
1話【Just be myself理論】自分のまんまってどうやって?最初に始めた事