私は今の年齢になっても
誕生日を祝ってくれる友人が
数名います。


それって本当にありがたいこと。



いい年してそれでも
お誕生日おめでとう♪って

笑ってお祝いしてくれて

もしくは離れていても
おぼえていてくれて

素敵なプレゼントを
届けてくれたりして…





それってすごく幸せなことです。



なかなか会えなくても
しばらく疎遠だったとしても

何かの節目に思い出す
それこそ友情が続く秘訣でしょう。


その思い出すのはいつなのか、
やっぱり誕生日かな?


少し早いのにお祝いしてくれたり
遅れてもお祝いしてくれたり

しばらくぶりだけど
私はその人から愛されてるんだと実感し

私もまたその人を大切にしたいと
心から思う。





男女の愛でなくとも

人は誰かを愛したくて
誰かに愛されたい。




その欲求は
実際はいくつになっても消えない。




知らないうちに

『大人なんだから
もうお誕生日なんていいでしょう?』

という空気が流れてくるけれど




人に愛されたいという欲求は

子供だけではなく、大人も同じ。




高価なものじゃなくてもいい。



やっぱりその人を思って
祝おうとする気持ちが

何よりもプレゼントなんだと思う。



ちょっと早すぎたけどごめん…

ちょっと
過ぎちゃったけどごめん…


いえいえ早くても過ぎても
そんなことは関係ない。



『今月が誕生日なんだ』って
覚えててくれたことが

私は何よりも嬉しいと思えます。





ちなみに
今日は、大切なゆっこの誕生日!

お誕生日おめでとう。