鎌倉の大仏のとこから
ほど近いところにある長谷寺に

お参りに行きました。



最近妙に神社仏閣が好きな私。

御朱印を集めているからだけでなく
やはり歴史が好きだから。



こちらはお地蔵様が有名なお寺です。

ほらこのように
千体地蔵が並んでいます。



ちょっと怖いくらいの量の
お地蔵様です。



水子霊のお参りの場所
でもあるのだとか。


そのそばには卍池もありました。

 

観光客もたくさんきていて
賑わっていたお寺でした。

  

何年か前
母と来たことがあって


あのころは
あじさい鑑賞をたのしんだっけ♪

今はまだあじさいには
少し早いですね。残念。

景色を見ながらのんびり深呼吸。



可愛いお地蔵さんが
お昼寝していました。



以前来たときより
綺麗になっているような気がします。



観光客向けに整備したような
全体的に新しいイメージでした。



お地蔵さんも親しみやすい
こんなにかわいい顔です。



大黒様に金運を祈って!



毘沙門天には
勝負運を祈ってきました。


私は宗教家ではないけれど
神社仏閣がけっこう好き。

だって歴史が好きだから♪