私がバルコニーで育てている植物たち
今月は続々と薔薇が咲き出しています。


薔薇という花は
品種改良を重ねて

幾重にも花びらの重なる
今の薔薇になったといいますが


本当に華やかで
気品にあふれた花だなぁと


毎朝水をあげるたびにおもいます。






薔薇の鉢はいくつかありますが
この鉢はそもそも

ピンクしか咲かなかった鉢なのに

今年はパッと真紅の薔薇が
咲きました。


ピンクの中に紅一点♥






赤い薔薇がまた美しいですね。


薔薇を見ていると
父がよく歌っていたマイク真木さんの

『バラが咲いた』を思いまします。



♪~バラが咲いた真っ赤なバラが
淋しかった僕の庭にバラが咲いた♪



これって
薔薇と恋をかけている歌ですよね?




独りで淋しく生きていても
恋をすると心がポッと高揚し

なんでもない毎日も
薔薇色にみえてくる♥



小さな小さな望みの薄い恋であっても
どうかいつまでもそこにあってほしい。


一度恋をする喜びを知ると
人生は明るくなる。


そういった
ポジティブな歌だとおもっています。




『これは恋の歌ですよ!』
とはどこにもいってないけれど

そう連想させる
このような歌詞が大好きです。




そしてメロディーも
とても美しい旋律だとおもいます。





マイク真木さんのオリジナルの楽曲は
こちらですが


マイク真木さんのバラが咲いた


私はこの曲のストリングスアレンジが
特に好きです。

感動を誘うメロディーですよね。
皆さんにも涙をお裾分け(笑)



ドラマのサントラ★ストリングスバージョン



薔薇が咲くのをみるたび
心の中でこの音楽が響き

安らかな気持ちになるのです。