今日は、
自由ヶ丘のリンツチョコレートの
カフェにてランチです。
自由ヶ丘のリンツはできた当初から
通っています。

リンツはオーストリアの都市の名前ですが
たしかスイスのチョコレートだったような。
とにかくチョコレートにこだわっている
お店です。
渋谷にもお店があるので
時々利用しています。
いつもチョコレートやマカロン、
チョコレートドリンクをたのみますが
今回ははじめてのリンツで
ランチを楽しみました。
頼んだプレートはこちら★

フォアグラのテリーヌと
卵料理がついていて
ヨーロッパのカフェランチといったとこ。
もちろんリンツの名物
チョコレートドリンクもいただきました。

本当はシーズナルの
マンゴーチョコレートドリンクが
飲みたかったのですが
夏はもう終わりということで
マンゴーチョコレートドリンクは
売切れでした。
秋になると妙にチョコレートが
美味しく感じるのはなぜでしょうか。
ブラウンが秋色だから?
それとも少し肌寒くなり
スイートなのが欲しくなるから?
どちらにせよ♥
私にとって危険な
食欲の秋の到来です(๑´ڡ`๑)
自由ヶ丘のリンツチョコレートの
カフェにてランチです。
自由ヶ丘のリンツはできた当初から
通っています。

リンツはオーストリアの都市の名前ですが
たしかスイスのチョコレートだったような。
とにかくチョコレートにこだわっている
お店です。
渋谷にもお店があるので
時々利用しています。
いつもチョコレートやマカロン、
チョコレートドリンクをたのみますが
今回ははじめてのリンツで
ランチを楽しみました。
頼んだプレートはこちら★

フォアグラのテリーヌと
卵料理がついていて
ヨーロッパのカフェランチといったとこ。
もちろんリンツの名物
チョコレートドリンクもいただきました。

本当はシーズナルの
マンゴーチョコレートドリンクが
飲みたかったのですが
夏はもう終わりということで
マンゴーチョコレートドリンクは
売切れでした。
秋になると妙にチョコレートが
美味しく感じるのはなぜでしょうか。
ブラウンが秋色だから?
それとも少し肌寒くなり
スイートなのが欲しくなるから?
どちらにせよ♥
私にとって危険な
食欲の秋の到来です(๑´ڡ`๑)