青山フラワーマーケットの
ティーハウスにいってきました。

青山フラワーマーケットといえば
あの街角でよく見かける
有名なお花屋さん♪
私も時々ミニブーケを買ったりしています。
入口の『秋の紅茶入荷しました。』
というひとことで
思わず立ち寄ることに♪

でも紅茶マニアの私は
『コレットの庭』というタイトルで
どこの紅茶かピンときました。
ネーミングが珍しいから
記憶していたのです。
たしかアンシャンテという
ブランドの紅茶だったと思います。
アンシャンテのテがteaとかけてあって
面白いなぁとおもって
どこかのカフェで飲んだ時に
記憶していました。
さて、店内へ入ると
さすがお花屋さんの経営するカフェ。
店内は植物でいっぱい。
テーブルにはバラが鮮やかな美しさで
ゲストを迎えます。

お花屋さん直営じゃなければ
ここまで立派な
テーブルフラワーを飾るのは
運営コストがかかりすぎてしまいますよね。

どれも大輪で美しい
オーダーがくるまで
ひとりで座っていても
飽きることがありません。

まるでガーデンで
お茶をしている気分になります。
ほらテーブルの下にも
グリーンが鮮やかに飾られています。

美味しい紅茶とお花を楽しんで
デザートもほしくなったのですが

ダイエット中なので
チーズの盛り合わせにしました。

カッティングボードに並んで
おしゃれですね。
カウンターにもきれいにお花が
飾られいて、
カウンターでひとりお茶をするのも
いいかもしれません。

今日は雨だったので
テラス席はつかえなかったけれど
次はテラス席で楽しもうとおもいます★

素敵なカフェがまた私のお気に入りに
加わりました。
お花屋さんのティーハウスなんて
紅茶とお花が好きな私には
最高のコンビネーションです♪
ティーハウスにいってきました。

青山フラワーマーケットといえば
あの街角でよく見かける
有名なお花屋さん♪
私も時々ミニブーケを買ったりしています。
入口の『秋の紅茶入荷しました。』
というひとことで
思わず立ち寄ることに♪

でも紅茶マニアの私は
『コレットの庭』というタイトルで
どこの紅茶かピンときました。
ネーミングが珍しいから
記憶していたのです。
たしかアンシャンテという
ブランドの紅茶だったと思います。
アンシャンテのテがteaとかけてあって
面白いなぁとおもって
どこかのカフェで飲んだ時に
記憶していました。
さて、店内へ入ると
さすがお花屋さんの経営するカフェ。
店内は植物でいっぱい。
テーブルにはバラが鮮やかな美しさで
ゲストを迎えます。

お花屋さん直営じゃなければ
ここまで立派な
テーブルフラワーを飾るのは
運営コストがかかりすぎてしまいますよね。

どれも大輪で美しい

オーダーがくるまで
ひとりで座っていても
飽きることがありません。

まるでガーデンで
お茶をしている気分になります。
ほらテーブルの下にも
グリーンが鮮やかに飾られています。

美味しい紅茶とお花を楽しんで
デザートもほしくなったのですが

ダイエット中なので
チーズの盛り合わせにしました。

カッティングボードに並んで
おしゃれですね。
カウンターにもきれいにお花が
飾られいて、
カウンターでひとりお茶をするのも
いいかもしれません。

今日は雨だったので
テラス席はつかえなかったけれど
次はテラス席で楽しもうとおもいます★

素敵なカフェがまた私のお気に入りに
加わりました。
お花屋さんのティーハウスなんて
紅茶とお花が好きな私には
最高のコンビネーションです♪