家族旅行で山中湖に着ています。

湖のほとりで白鳥に
餌やりをすることになりました。


この山中湖には
子連れの白鳥がいました。


子どもたちは
まだ灰色をしていて小さくてかわいい♪


お母さんのそばをぴったり離れません。





お父さんは我先にと突っ込んできました。


餌をあげると
親はくるのに子どもたちは警戒して

離れています。




ずっと餌をあげ続けていたら
お母さんが子どもたちを呼びにいきました。


『この人安全そうだから
みんなでもらいましょう~』

といっているようで
子連れで戻ってきました。


はい。みんなどうぞ~

手であげようとしたら
白鳥はけっこう凶暴だからやめた方がいいと

言われて投げやることにしました。





投げるとお母さんお父さん子どもたち

みんな仲良くお食事しています。



早くとらないと近くを泳いでる
鯉にみんなもってかれちゃうので

鯉と白鳥とで取り合って食べています。





そんなときお父さんが
ごまがいることに気がつきました!!


敵とみなして怒っています。

威嚇の声をあげています。






向こうにいる子どもたちに
くるんじゃないとさとしている感じで






ごまに噛みつこうと攻撃をはじめました!!





そしてお母さんは子どもを連れて
退散~




外に出るとごまの3倍くらい
大きな白鳥なんですけどね~


やはり犬は怖い様子でした。




ファミリーではない
白鳥さんたちは

まだもらえないかなぁ?と寄ってきています。






やはり人間と同じで守るべき
子どもたちがいる親は無茶はしないんですね。


まるで人間みたいな
白鳥ファミリーの家族愛にほのぼのしました。