今月からケーキの上級コースが
はじまりました。



はじめての上級コースでなにより
びっくりしたのは

ケーキ作りの所有時間!!



なんと4時間近くかかるレッスンとのこと。




今までの基礎コースでは
2時間でつくれてたものが

上級コースになると
倍の時間がかかるんですねショック!



時間の長さを聞いただけで
憂鬱になってきましたガーン


さて

今回のレッスンはシブーストです。

シブーストがどんなケーキか

わからない方のために
Wikipediaのコピーを貼っておきますね♪





☆・.。*†*。.・☆・.。*†*。.・☆・.。*†*。.・☆・.。*†*。.・

シブースト  とは、
クレーム・シブーストを用いた
フランス発祥のケーキの1種である。

フィユタージュ(折りたたんだパイ生地)に
リンゴ、クレーム・シブーストを重ねて、
上面をキャラメリゼして作られる。

☆・.。*†*。.・☆・.。*†*。.・☆・.。*†*。.・☆・.。*†*。.・




最初の一時間くらいで
タルト生地を作ります。


小麦粉からしっかりとこねて作ります。


それを焼き上げたら
りんごをキャラメリゼにして

タルトにいれて、
プリン生地を流して焼きます。


焼き上げたのがこちら⬇





この上に
イタリアンメレンゲでムースを作り、

一番上には
キャラメルのジュレみたいなのをのせて

ようやく完成!!





でもキャラメルのジュレが思いの外
早く固まってしまい

きれいに全体にいき渡らず


4時間の苦労が水の泡…
最後の最後で失敗してしまいましたしょぼん




箱にいれてきれいにラッピングして
家族にあげました。





そのケーキは、夕食のあとに
カットしてみんなで食べました。


みんな誉めてくれたけど
自分では微妙かなぁ~(TдT)

最後のコーティングが不満です。


でも

こうしてピースでみると
なかなか悪くもないかしら~♪






はじめての上級コースは
やっぱり基礎よりずっと大変でした。


初回で上級クラスの洗礼を浴びた感じです。



もっとがんばらねば!!