ラブネバーダイという
ミュージカルを鑑賞してきました♪
この物語はオペラ座の怪人の続編です。

本日は鹿賀丈史さんと
平原綾香さん主演の予定だったのですが
鹿賀さんが体調不良とのことで
急遽、市村正親さん主演となりました。

そもそもミュージカル好きの私ですが
オペラ座の怪人はみたことがなく
詳しい内容は知らなかったのですが
こちらのラブネバーダイは前評判をきいて
ぜひともみたい!と思っていたのです。
日生劇場にての公演でした。

少し薄気味悪いサーカスの世界

ショーガールたちの魅惑の世界

幻想的で少し怖いような感じが
オペラ座の怪人らしさなのでしょう。

さて、
ラブネバーダイを直訳すると
愛は死なない…ですが
みなさんは
『愛は死なない』とおもいますか?
この物語はファントムの愛は
まだ続いている…というような内容で
ラブネバーダイ
というタイトルがついていますが
愛は死なない。
なんてことは絶対にない!
それが現実です。
愛は生菓子のようなもので
放置してしまえば腐るし、
美味しかったからまた食べようと思っても
大人になってから食べたら
甘過ぎて食べられないなんてこともある。
あの頃はたしかに
美味しく感じていたはずなのに。
でも生菓子と同じで
腐りやすいからこそ大切に
壊れないように
味あわなくちゃいけない。
愛は死なないというのなら
別れるカップルもいないはずだけど
そうではない。
むしろ壊れやすいものだから
人は愛にあこがれ、愛に苦しみ、愛に泣く。
愛には寿命があるかるこそ
愛に翻弄されて人は生きていて
それを喜びと感じるのだろうと私は思う。

話はそれてしまったけれど
私の考えの結論をいうと
『愛は死ぬ
でもその愛なしでは人は生きられない。』
ミュージカルを鑑賞してきました♪
この物語はオペラ座の怪人の続編です。

本日は鹿賀丈史さんと
平原綾香さん主演の予定だったのですが
鹿賀さんが体調不良とのことで
急遽、市村正親さん主演となりました。

そもそもミュージカル好きの私ですが
オペラ座の怪人はみたことがなく
詳しい内容は知らなかったのですが
こちらのラブネバーダイは前評判をきいて
ぜひともみたい!と思っていたのです。
日生劇場にての公演でした。

少し薄気味悪いサーカスの世界

ショーガールたちの魅惑の世界

幻想的で少し怖いような感じが
オペラ座の怪人らしさなのでしょう。

さて、
ラブネバーダイを直訳すると
愛は死なない…ですが
みなさんは
『愛は死なない』とおもいますか?
この物語はファントムの愛は
まだ続いている…というような内容で
ラブネバーダイ
というタイトルがついていますが
愛は死なない。
なんてことは絶対にない!
それが現実です。
愛は生菓子のようなもので
放置してしまえば腐るし、
美味しかったからまた食べようと思っても
大人になってから食べたら
甘過ぎて食べられないなんてこともある。
あの頃はたしかに
美味しく感じていたはずなのに。
でも生菓子と同じで
腐りやすいからこそ大切に
壊れないように
味あわなくちゃいけない。
愛は死なないというのなら
別れるカップルもいないはずだけど
そうではない。
むしろ壊れやすいものだから
人は愛にあこがれ、愛に苦しみ、愛に泣く。
愛には寿命があるかるこそ
愛に翻弄されて人は生きていて
それを喜びと感じるのだろうと私は思う。

話はそれてしまったけれど
私の考えの結論をいうと
『愛は死ぬ
でもその愛なしでは人は生きられない。』