今夜はお節料理を作ります♪
田作りを作るため
ゴマメをたくさん買いました。

こちらは伊達巻を作ってる途中

さらにこちらは山梔子の実で
栗きんとんの色付け中★
栗きんとんってさつま芋を
たくさん使うんですよね♪

30日の夜19:00くらいから作りはじめ
気がつけばもう深夜1:00
もう2013年最後の日
大晦日になってしまいました。
でもこれだけ時間かけてようやく完成
ジャジャーン

まずはこちらが
ナッツ入りの田作り★

そして海老の甘煮と
ぎんなん

栗きんとんと黒豆

伊達巻とカマボコ

こちらのカマボコは
かわいい姪のゆうちゃんが
よろこんでくれるように
実はキティちゃん♪

そして、松前漬け

ようやくできました!!
もうヘトヘトです~
でもこうしてお節料理をつくるのも
日本人として受け継ぐべき
大切な伝統行事ですよね!
田作りを作るため
ゴマメをたくさん買いました。

こちらは伊達巻を作ってる途中


さらにこちらは山梔子の実で
栗きんとんの色付け中★
栗きんとんってさつま芋を
たくさん使うんですよね♪

30日の夜19:00くらいから作りはじめ
気がつけばもう深夜1:00
もう2013年最後の日
大晦日になってしまいました。
でもこれだけ時間かけてようやく完成

ジャジャーン


まずはこちらが
ナッツ入りの田作り★

そして海老の甘煮と
ぎんなん

栗きんとんと黒豆

伊達巻とカマボコ

こちらのカマボコは
かわいい姪のゆうちゃんが
よろこんでくれるように
実はキティちゃん♪

そして、松前漬け


ようやくできました!!
もうヘトヘトです~

でもこうしてお節料理をつくるのも
日本人として受け継ぐべき
大切な伝統行事ですよね!