イタリアに旅行にいったときの
思い出話です。

最初にローマ→ナポリ→ピサと
まわりましたが

そのあとはフィレンツェへいきました。




イタリア旅行で最も興奮したのは
ここフィレンツェかもしれません。


あの、花の聖母堂がドドンと
現れたときの興奮は

今まで色々旅行しましたが
断トツの衝撃です!





すべてにおいてスケールが
想像を遥かに越えていました。

たとえば近づいて見上げてみると
細かい細工や石の色づかい、

彫刻の美しさも素晴らしいですし



大きいこと大きいこと。




私の目の高さから見上げたら
全体像なんてみられません。

それでも美しさはわかります。


ドォーモのまわりは
観光地のため人がたくさん★





この人の大きさから比較して
どれだけ大きい建造物なのかが
おわかりになるでしょう?



色々な国からこのフィレンツェという
歴史の残る町を楽しみにきているのだから

人が多くて当たり前ですよね。


このようなショッピングストリートを
通り抜けたところに

突如として大きな建物が顔を出すから
ビックリします目




大昔のものなのに
現代の町と共存していることが
とても不思議です。


だってほら
ご近所にお住まいの方は

犬の散歩にフィレンツェのドォーモニコニコ




重要文化財にも
おしっこかけちゃいそうな勢いで
クンクンしてました。


贅沢なお散歩コースですよね★


これだけお金や時間をかけて
贅をつくした教会




見ていると言葉を失います。





この建物の中へも入ってみます♪



この門をくぐれるなんてドキドキします!

続きはまた改めて~♪