イタリアのローマの町並みは
ただ歩くだけでロマンチック♪








オープンカフェが
たくさん狭い小道に並んでいて






雑貨屋さんも





アイス屋さんも





みんなオシャレに見えます。








このかわいらしい町並みを作っているのは
きっと地面が石畳だからでしょうか?







不思議なくらい
どこまでもどこまでも続く石畳。






これは何百年も昔から
石畳を入れているのだそう。






正直なところ
見た目は可愛いものの歩きづらいこと

この上ないショック!



ヒールをはく女性には苦行です叫び

私はあまり先の細いヒールは
はかないのですが


大きめのヒールでも何度もひっかかり
躓きそうになりました。





でも確かに景観としては

この石畳が古い町並みと調和して
とてもロマンチックに見えるんです。




しかもその石畳を
カツカツと音をたてながら馬車が走る








その絵はまさに
タイムスリップした気分です。



歩きづらいけどきれいだな~
それにしても何百年も石畳にしているなんて

メンテナンスはどうしているのかしら~

なんておもって歩いていたところで

偶然にも石畳を直している
職人さんを見かけました。







なるほどこうして
手作業で直しているんですね。


ロマンチックな町並みの陰には
職人さんの苦労があったのですね。




温故知新とはよくいったもので
「古きを尊び新しきを知る」
ということが文化に根付いているんですね♪


それってとても素敵ですよね★