ついにサンピエトロ寺院
内部潜入です♪
まるでお城のような豪華絢爛な
その内部は世界的芸術品の宝庫
メインエントランス入った右手は
ヴァチカン美術館に繋がった道
この道の左手に
ヴァチカン美術館があります。

正面のドアから入ると
教会らしく薄暗い雰囲気なのかと
思っていたのですが
天窓から光も射し
宮殿のような輝きを放っています。
そして想像を遥かに超えた広さと
天上高さでした。
人の頭に対しての
天上高を比べてください。
いかにスケールが大きいか
おわかりになるでしょう

そして床から天上までの
ありとあらゆる壁の
その全面に何かしらの彫刻が施され
美しいこと美しいこと
壁に近づいてみると天使の彫刻が
まるでプリントしたかのように
いっぱいあります。

そんな壁の天使に近づいてみると
けっこう大きくて
3才児くらいの大きさがあります。

最初の天使の彫刻は
かなり上の方の装飾を撮影したので
プリントのように見えていましたが、実はこのくらい大きいのです。
大体の天使
は
原寸大の子どもの大きさで
壁からたくさん…
数えきれないほど
見守ってくれています。
ロープが引いていて
近づいて見られなかったのですが
ミケランジェロのサイン入りの
代表作のひとつピエタもありました。

ピエタは教科書にものっている
作品ですよね。
ピエタとは慈愛という意味で
キリストが十字架からおろされ
マリア様に抱かれる悲しみの場面。

このシーンは彫刻だけでなく
絵画でもよくみかけますよね。

ちなみにこちらは
ヘンドリク・ホルツィウスの作品です。
サンピエトロ寺院は
これほどまでに
芸術品に囲まれているのに
やはり教会として
今でも使われているのです。
観光客に溢れている中でも
ミサが行われていました。

私は無宗教ですが
キリスト教を信仰する心が
なんとなく伝わり目を閉じると
厳粛な気持ちになりました。

至るところにある聖者の
巨大で立派な像が

何百年もこの寺院を守っていたんたなぁと不思議な気持ちになりました。

イタリアにきたら
ヴァチカン市国に入国し
サンピエトロ寺院に入ることが
一番の憧れだったので
感動がおさまりません!!
内部潜入です♪
まるでお城のような豪華絢爛な
その内部は世界的芸術品の宝庫

メインエントランス入った右手は
ヴァチカン美術館に繋がった道
この道の左手に
ヴァチカン美術館があります。

正面のドアから入ると
教会らしく薄暗い雰囲気なのかと
思っていたのですが
天窓から光も射し
宮殿のような輝きを放っています。
そして想像を遥かに超えた広さと
天上高さでした。
人の頭に対しての
天上高を比べてください。
いかにスケールが大きいか
おわかりになるでしょう


そして床から天上までの
ありとあらゆる壁の
その全面に何かしらの彫刻が施され
美しいこと美しいこと

壁に近づいてみると天使の彫刻が
まるでプリントしたかのように
いっぱいあります。

そんな壁の天使に近づいてみると
けっこう大きくて
3才児くらいの大きさがあります。

最初の天使の彫刻は
かなり上の方の装飾を撮影したので
プリントのように見えていましたが、実はこのくらい大きいのです。
大体の天使

原寸大の子どもの大きさで
壁からたくさん…
数えきれないほど
見守ってくれています。
ロープが引いていて
近づいて見られなかったのですが
ミケランジェロのサイン入りの
代表作のひとつピエタもありました。

ピエタは教科書にものっている
作品ですよね。
ピエタとは慈愛という意味で
キリストが十字架からおろされ
マリア様に抱かれる悲しみの場面。

このシーンは彫刻だけでなく
絵画でもよくみかけますよね。

ちなみにこちらは
ヘンドリク・ホルツィウスの作品です。
サンピエトロ寺院は
これほどまでに
芸術品に囲まれているのに
やはり教会として
今でも使われているのです。
観光客に溢れている中でも
ミサが行われていました。

私は無宗教ですが
キリスト教を信仰する心が
なんとなく伝わり目を閉じると
厳粛な気持ちになりました。

至るところにある聖者の
巨大で立派な像が

何百年もこの寺院を守っていたんたなぁと不思議な気持ちになりました。

イタリアにきたら
ヴァチカン市国に入国し
サンピエトロ寺院に入ることが
一番の憧れだったので
感動がおさまりません!!