世界自然遺産に認定されている

イタリアはカプリ島の
青の洞窟』に入るために



ボートで洞窟のそばまで
やってきました!


海が日を浴びて
キラキラ輝いています。









今日は天気もよく波も低く
風もないということで

洞窟の中へ入れるとのこと!!






青の洞窟には
めったに入れないらしく


今日は奇跡のluckydayで
たくさんの観光客で溢れていました。








ボートできてる人たちも
たくさんいるし






崖の階段から並んでいる人も
たくさんいます。







とてもとても混んでいるので


ボートの上でユラユラゆれながら

1時間半待ちをしなくては
ならなくなりました叫び





すでにここカプリ島にくるまでに

2時間くらい船にのり

洞窟の前まで
1時間ボートに揺られ


さらに1時間半ボートに揺られる…

なんて乗り物が苦手な私には地獄ガーン


合計4時間半ですよショック!



何度も吐きそうになり
少し目を伏せて寝るように
意識していました。




ボートは止まってると
かなり揺れます。




しかも次から次へと新しいボートがやってくるので

それで波もさらに立ちますガーン







気持ち悪いのを
なんとかかんとかこらえガーン



そして、ようやく
自分の番になりました。






もともと青くてきれいな海なのに





この海がどう変わるのでしょうか?






ボートから二人乗りくらいの
さらに小さな手漕ぎボートに乗り換え

青の洞窟へいざ出発音譜





洞窟を入る入り口は本当に狭いので
頭を下げてボートに寝るようにして

くぐります!












中へ入ると真っ暗で
はじめは何も見えません。





でも30秒くらいすると
水がほんのり青く光りだしました。






たしかにきれいキラキラ

でも思ったほどではないかなあせる




こんなものかぁ…シラー
おもったその時に




ボートがターンして
海水が洞窟の小さな入口から

光をうけ輝きだしました目









その光りはどんどん増えて



まるで入浴剤を入れたような
水が蛍光色に輝きだしましたキラキラ






青の洞窟の中は
およそ2分で一周できる狭い空間で


あれだけ待ったけれど

あっという間に一周
終わってしまいました。




それでも目に焼き付いた
あの青く光る海の輝きは

さすがの世界自然遺産!

世界百景のひとつ!








美しい輝きに別世界にいるような
感覚になりました。



写真では、
感動が伝わらないかもしれませんが


直接その美しさを目の当たりにすると
驚いて瞳孔が開く感覚です!