今月からはじまった
お料理教室の新しいメニュー音譜


秋のおもてなし料理もみじを習いました。

秋は大好きなハロウィンハロウィンもあるから
おもてなし料理を学べたら嬉しいです。


今回のメニューは5点 まず毬栗揚げ★






中はジャガイモを潰したものに
毬栗に見立てて

砕いた素麺をつけて 揚げたものをベースに
素揚げしたシメジ、銀杏、甘栗、人参を

真ん中を割って
詰め とろみのある餡をかけてできあがり★


それから 秋鮭の親子丼★






お米からお鍋で炊きあげるのが 楽しかったです♪

薄味で美味しい味でした!!




それから 茄子のシギ焼きとウサギさん饅頭





シギと言うのは鳥のことらしく

僧侶がお肉を食べられないときに


お肉に見立てて食べたものなのだとか。




素揚げ茄子の間に
シソと 挽き肉味噌をのせて重ねて盛るだけ!


ウサギさん饅頭は
生地から小麦粉でつくっていきます。


最後に右上の 春菊と菊のお浸し






一番出汁で下味をつけ
からしと薄口醤油で味付けをしています。


家では食用菊を使うことは

なかなかありませんが
やはり菊の黄色が華やかになりますね。


おもてなし料理には この華やかさキラキラ
重要ですね。


ウサギさん饅頭が今回は 一番作れて嬉しかったものです。





今月もお料理教室にいく時間がとれて
よかったですニコニコ



ケーキ教室もいく時間つくるぞー!!