今日は妹の子ども響くんの
1才のお誕生日クラッカー

去年の今日、

響くんは人となり
肺で呼吸をして

自分の口で栄養をとり
生まれてはじめて両親に抱かれました。

そう考えると

1年の区切りは両親にとって
いかに感慨深いものかがわかりますクローバー


さて、今日は妹の家で
響くんのお誕生会があるので

私はとても楽しみにしていました。


妹の家につくと響くんは
飾りつけのされたお部屋で

一人遊びをしていました。





今日はたくさん集まって
何だろうと不思議そう音譜

その表情からも成長がうかがえます。





そうこうしている間に
みんなが揃ってようやく乾杯ですクラッカー







『響くんお誕生日おめでとう★』

テーブルには妹が丹精込めた
手作りのおもてなし料理が並びます!





お重の中身は、母が作ったお赤飯♪

『おめでたい日=お赤飯』が
秋田生まれの母には
染み付いているようで

自分の子ども時代に節目節目で
母からお赤飯を作ってもらったことを
思い出します。





妹の手料理は

この煮玉子がおいしかった~ニコニコ

響くんもお席でみんなと
食卓を囲んでいます。






ちゃんと座れるようになったことが
この1年の大きな成長ですね!





おっぱい以外のごはんだって
今はちゃんと食べられるもんねラブラブ 







ママ(妹)に肩車してもらって
飾りを触ったりして

楽しそうな響くん★





パパに抱っこされたときは
風船ではしゃいでいたね♪





こんな響くんの仕草のひとつひとつが
愛しく母性を刺激してくれます★

お誕生日がまだわからない響くんでも
嬉しそうな姿を見せてくれて

ゲストを楽しませてくれました。


まだまだ、
お誕生日会の思い出をかきたいのですが

長くなってきたので
また明日のブログで
書きたいとおもいます。


響くんお誕生日おめでとう★