最近いつも遊んでもらっているのがクリスとダニエル。


「ASAKONG★大好きなものだらけ♪」


彼らは色々な経験を積んだ大人な2人。


たとえば南極で半年暮らしたことがあったりとか
色々な分野の勉強をしているそう。

環境保護とかにも力を入れている優秀でまじめな2人。

年齢は25歳未満だけど
考えがいつもしっかりしている。


そして何よりいつも私を理解しようと努力してくれる。

それは私の言葉ではなくて
私自信を理解しようと努力してくれる。




たとえば数人のグループの中で
冗談でプリンセスドレスを買った話をして


とある女の子に言われた一言は



「あれは子供が着るからかわいいんであって
大人が着たってかわいいどころか頭がおかしい人だよね。

日本人のセンスっておかしいんじゃない?」


とズバッと一言。



私はおフザケのつもりで買っただけなのに
結構厳しい一言。

言い返したくても英語力が足りない・・・。


そこへダニエルが一言

「アジア人は若く見えるし、細いからアメリカの子供用のドレスも着れる。
しかもきれいに着こなせちゃうよね。

アーサーは魅力的だからこそ
女の子はたまにひがんだ発言するけど気にすることないよ。

俺らはそういうおふざけができるアーサーだから好きなんだからね。」


傷ついたところに涙がでるほど
あたたかい一言・・・・Y(>_<、)Y

ダニエル・・・・。ありがとう。




そして、またある時は

「アーサーに話しかけても時間の無駄よ。

彼女たいしてわかってないのに
YESっていうとこあるし、笑ってごまかしてる感じがする。

現に、目の前でこんなこと言ったってどうせアーサーには理解できないんだから。

話しかけるだけ時間がもったいないよ。アジア人はほっといて遊びに行こうよ。」

こんなことも言われました。


「I know what you saied, Ofcause I also know my English is not parfect yet.
But I always do my best! You shouldn't say that.

あなたが何いったかわかってるから!!もちろん私の英語は完璧じゃないけど
いつも私なりの最善をつくしてるんだからそんなこと言わないで!」

と言い返してやりました。




そこにクリスが

「俺はアーサーに話しかけることをやめないよ。
たとえ今はわかってなくても話しかけ続けてればいつかはわかるだろうからね」

と一言。

ダニエルとクリスってなんて素敵な2人。




アメリカではそれなりに派閥もあります。

アジア人バッシングも英語できないバッシングもあります。


楽しいことばかりではありません。

でも自分を理解してくれる人がいる。



ダニエルとクリスがいる。


「アーサーは他の学生より成熟した考えを持ってる気がするんだ。

だからおふざけだってできる余裕がある。

そして日本人の控えめすぎる印象がなく行動的。

アーサーのおかげで日本人のイメージがいい方に変わったよ。」


帰り際に2人からこう言われて帰り道に涙が止まりませんでした。


「ASAKONG★大好きなものだらけ♪」


さみしい心も伝えられないもどかしさも
一生懸命努力すれば中にはわかってくれる人もいる。

彼らこそとってもおふざけな2人だけど

私はダニエルとクリスが大好き。


I LOVE THEM★

ありがとう。

私を理解してくれてほんとうにありがとう。