「秋桜(コスモス)」の美しい季節です。
渋谷の街頭にも
色鮮やかなコスモスが植えられています。
混雑した渋谷の街でも
自然の花を見るとほっとできますね。
ところでコスモスの花言葉をご存知でしょうか?
コスモスの花言葉には
乙女の純潔・真心といった意味があるのです。
日本では「秋桜」といいますが
その由来は、主に秋に咲き花弁の形が桜に似ているところからだそう。
さらに、コスモスの語源はと掘り下げていくと
ギリシャ語の「飾り」「美しい」「秩序」という意味の
Kosmos,Cosmosの言葉に由来するのです。
星がきれいに瞬く宇宙のこともCosmosと呼びますよね。
花びらが整然と美しく並ぶこの花も
いつしかコスモスと呼ぶようになったのだといいます。
花言葉や名前の由来を深く調べていくと
知らなかったことがたくさんありますよね。
そして何より奥が深くて楽しいです
コスモスは見た目は弱々しいお花ですが、
強風や台風などで倒されても
また立ちあがって花をつける強くて根性のあるお花なのです。
美しい花は儚いというけれど
コスモスのように乙女も強くなくてはいけないのですね♪