あなたらしい人生へと導くー
ユアセラピスト
藤城 茉莉花です。
文化の日に開催された『大正浪漫着物道中』
名古屋の東区にある「文化のみち」を着物を着て歩くイベントに
昨年に引き続き今年も参加してきました。
昨年の記事
今年は母に借りたかばんと草履に合わせて
黄色の着物にしてみました。
着物は会場でレンタルしたものですが
昨年の方がわたし好みの着物があったかな。
全員着付をしてもらって出発。
今年は友人が仕事で関わっている自動運転の体験会が愛知県庁で行われていたので
予約した時間まで名古屋市役所を散策しました。
文化の日は市役所も県庁も一部開放されているんです。
自動運転体験では
担当の方が運転するプリウスに乗って自動運転を体験。
愛知県は交通死亡事故ナンバー1を毎年守り切っているので
自動運転がもっと開発されて
交通死亡事故が減るといいな と思います。
そんなこんなで官公庁界隈でいろいろと楽しんでいたら
肝心の着物道中に途中からしか参加できませんでしたが
まぁそれもありでしょう。
お昼も食べずに歩き回っていたので
イベントが終了して
着物を脱いでまっさきに甘いものでエネルギーを補充。
美味でした♡
そして恋バナに花を咲かせた女子一同でした♡