あなたらしい人生へと導くー
人生ミッションを開花させる
ユアセラピスト
藤城 茉莉花です。
ブログは自分の備忘録として
日々のことなどもいろいろと書いて残しておこうと思うのですが
ここ1ヶ月ほど忙しくて書けずじまいに
なってしまっているので
ちょっとずつ書いていこうと思います。
ということで、3月にネット依存についての講演を聞いてきました。
神奈川県にある
「久里浜医療センター」
にネット依存治療部門があり
心理相談員の仕事でネット依存の相談を受けることが多くなっていたところ
久里浜医療センターの先生が
「スマホ依存と子育て支援」
について講演されるということで参加してきました。
ネット依存の問題はどんどん低年齢化していて
ひきこもりの問題につながっています。
先生からはネット依存の現状の話や
久里浜医療センターの取り組みについてお話を聞きましたが
一番ハッとしたのは
幼児向けのスマホアプリについてのお話。
言うことを聞かないと鬼から電話がかかってくるアプリなど
子育てを助けてくれるアプリがいろいろとありますが
同じお母さんから
ほめられたり、怒られたりするから
子どもは感情のコントロールを学ぶそうです。
忙しい現代のお母さんたちにとって
こういうアプリはとても助かると思いますが
人ととの関わりの中からでしか学べないものがある。
このことも忘れずに、アプリを活用していくことも大事なんだな
と思いました。