途中まで書いたままになっていたら
12月になってしまいましたが

高千穂旅行記の最終回です。



荒立神社の次に行ったのは


高千穂神社巡りの最後となる
熊本との県境にある五ケ瀬の

『祇園神社』



{AA5CBC11-2311-403A-B4F1-53CF0F080D9C}



{C1BF5A63-EA92-4AAE-A6D8-8CB0B9A50683}



{E127768A-A6BD-48E6-BE0F-1A276BFB23C4}



のどかな風景が広がる場所にありました。



{B3636F30-E5A3-4B36-9822-85177E1AAFDD}



拝殿に続く階段には仁王像がどっしりかまえていました。



{9BA8497D-1142-4B71-A30A-4E17DBD60EEF}



{26BC7284-D8DF-4405-91FC-E3CF7CCF60A6}



わかりづらいですが
本殿には立派な龍が彫られていました。



{E020E9FE-22CC-41AC-8E75-61FA1B05084E}



ご神木もたくさんあり



{B133278A-DFE6-4572-93FB-8CA3AFDE3CD6}



{906D44C5-07EB-4C95-AA74-F30FB0DFF854}



こんな狛犬さんも神社を見守っています。



{EF26C20C-1888-4C1C-926D-D5A1B3E0AC42}



{9DE5D497-0A4F-4EE6-9346-FA93F9FDDC8B}



この日は一日中、晴れたり曇ったりの天気でしたが
雲の隙間からのぞく太陽の光にとてもエネルギーを感じました。



{8D700046-F135-4279-A2BA-17D17D9F0CB1}



{5CE0FE1E-7E33-44A5-9476-38337A4BD3AD}



{6E7FB06B-E0D6-41E9-89A6-E0913B640385}



祇園神社をたっぷり満喫し、熊本空港に向かいました。

途中、西原村を通り、ビニールシートで屋根を覆われた家をたくさん見て
 
熊本地震に関する報道が少なってきた時期だったのですが

被災地ではまだまだ復興の途中なのだと
現状を肌で知ることができました。



そして、行きはナビが案内できないというトラブルがありましたが


帰りは何事もなく熊本空港に着き
とてもキレイな夕焼けを見ることができました。



{F472730E-2503-4AB6-A4C7-3DB98AAF8F11}



宮崎出身の母は宮崎に帰ると

「おばあちゃんが亡くなったらもう宮崎に行くこともないから」

とよく言うんですね。

自分の親ながら
どうしてこう悲観的なんだろう
と思いますが。

けれども今回8年越しで高千穂に行って
いろんなかたちで宮崎とつながれる方法はあると思いました。



第2の故郷である宮崎とのつながりを
これからも大事にしたいな

そんなことを思った高千穂の旅でした。



今日もステキな1日を