今週は心屋仁之助さんの講演会へ行った影響で
心屋さんネタ満載です

講演会で心屋さんのお話を聴いていて
ふと友人との会話を思い出しました。
20代後半のころ
仕事だったり、家族だったり、人生だったり
いつも悩みというか、問題がてんこ盛りなわたしを見て
友人が
悩みもそれほどなく、おだやかに過ごせていることに
「これでいいのかな~」
悩んでいました。
そのときは
「早いか遅いかのちがいだけで
いつかは大変な思いをしないといけないときがくるから
気にしなくていいんじゃない~」
と友人には言っていたのですが。
よく考えてみたら、悩みがないことに悩むって
おかしなことですよね。
でも、そんな風に
悩みがある人の方が悩みがない人より立派なんだと
勝手にすりこまれていたりして。
だから、がんばって悩みをみつけようとしてしまう
わたしたち人間

そんな悩みたがり屋さんな人間だからこそ
心屋さんがおっしゃっていた
「ときにはアホになる」
ことが大事だな~と。
アホになって、必要のない悩みをさがすのをやめてみたら
きっともっとかろやかに生きられるはず。
みなさんも
ときにはアホになってみてくださいね
