明日からシルバーウィークが始まりますね^^

次回、シルバーウィーク5連休がお目見えするのは
2016年だそうです。

オリンピックより滅多にないこの5連休シルバーウィーク。


私はパワースポットである九州に両親と行ってきます。

予定は盛りだくさんありますが次には大CHANGEが
待っているかもにひひ

人生いろいろですね~音譜
私が働いている横浜ベンチャーポートで
新サービス”インターネットラジオ ”を始めました♪







今まで文字のみで発信していた情報を音声で発信します^^


はじめてのラジオ番組でどきどきもしましたが
取り終えた感想は・・・


楽しい!



毎週発信予定です。


ぜひぜひ聞いてみてください♪
私は子供のころ、大人=クールと思っていました。

どんなときも何が起きても落ち着いて対処できる女性が
格好よいと思っていました。

ですから、何が起きても冷静に対応するよう心がけていました。


ところが、それを見た友達や知り合いには


「何を考えているかよくわからない」

「喜んでいるのか悲しんでいるのかよくわからない」

「何を感じているの?」

・・・・・・・・・・・

予想外の反応が返ってきたのです。


私自身、なぜそんなことを言われるのかよくわかりませんでした。

だって、大人ってそんなものなんだから!

そう思っていたわけですから。


ところが、それは勘違いだと気がついたのです。

勘違いというか、私はクール=感情を一切出さないと 取り違えていました。

ですから、怒り・悲しみ・さびしさ・怖さ・・・・すべてに 蓋をしていたのです。


ところが!


悲しいかな。
マイナス感情に蓋をすると同時にプラスの感情にも蓋を されてしまっていたのです。
つまり感情を感じにくくなってしまった・・・。


その矛先はどこに行くか?

自分に全部帰ってきます。

発散できなかった感情がもやもやしたものとなって
全部自分に戻ってくるのです。

ところが、もやもやしてしまってからではもう遅い。。。

もやもやが何なのかどんどん分からなくなってくる・・・・

やっとその理由が分かってきました。


大人=クールなのではなく
大人=識別ができる