楽しみ方は無限大?自由に楽しめる語学学校! | シドニーの語学学校 ラ・リングア のブログ   ※スマホの方 学校情報はすぐ下↙︎↙︎のブログ情報から


はい、今日もやってまいりましたしっぽフリフリあやかですしっぽフリフリ



オーストラリアで食べてみたいものシリーズ③







Rambutans(ランブータン)




ライチに似たような味と聞いたことがあるのですが、実際のところどうなのでしょうか?

見た目はなんかふさふさで気持ち悪いのですが、ぜひとも食べてみたいものですナイフとフォーク







はいはい〜それでは今日は、アクティビティについてお話ししていきますね〜さそり座




アクティビティとは?

前回お話しした通り、La Linguaでは2週間に1度金曜日に、BBQや海、パブやボーリングへ出掛けるという、超絶very niceな日があります。




基本いくつかのクラス合同で行われるので、アクティビティの日は色んな国の友達や先生と、打ち解けられる絶好の機会なのですウシシ


自分のクラスだけではないので、レベルが上のクラスの人と話すことですごく良い刺激にもなりますし、(もちろん自分のレベルを思い知らされる時もあります…笑い泣き)授業の中よりもフリーに、何も気にせず話せるので、素直に楽しめる&すごく勉強にもなりますひらめき電球





私が今までアクティビティで行ったのは、


・BBQ(どっかの公園)
・Watsons bay(崖や海)
・パブ(ビリヤードなど)
・ボーリング


などですね〜グッド!まずは、



【BBQ】
Pirrama parkというとても広い公園です。
ここには無料で使えるBBQ用の鉄板が備え付けてあり、材料と器具を用意すれば誰でも使うことができますグッド!




集合場所に行くと、なんとRichがペットを連れて来ていましたしっぽフリフリ
自由すぎる…(笑)





お酒を飲むのもありビールワイン

たくさんのお肉や野菜、サンドイッチなど作って食べて飲んで、好きな人と喋るも良し、ミニゲームをするもよし、トランプなどを持ち込んで遊ぶも良し、何でもOKなのですゲラゲラ
 


おすわりして待っているしっぽフリフリ
お利口さんですね…かわいい…






こちらの写真は、国ごとに分かれて、各国の料理をふるまうという企画ですビックリマーク

これがまためちゃくちゃ美味しかったんですよ…韓国やラテン、中国の料理をいただきましたナイフとフォーク


これ、ほんまに美味しかったなぁ…また作ってもらいたいです…うーん








【Watsons Bay】
フェリーに乗り、海の景色を存分に楽しみました。

見てください、オペラハウスとハーバーブリッジのベストショットです映画










途中でぽっかりと浮かぶ島みたいなものがあったのでパシャリッ







現地では崖っぷちや海辺をたくさん歩きました船 スポーツ









鳥が1匹ヒヨコ おいしそうにたたずんでいます。








【パブ】
飲みながらひたすら喋ったり(もちろん英語で)、ご飯を食べてもOK、飲まなくても大丈夫、自由に楽しんでいいんですビックリマーク
そうそう、ビリヤードもよくやりましたひらめき電球

人生初のビリヤードに挑戦。む、難しい…
(写真はRichが教えてくれています)






【ボーリング】
オーストラリアにもボーリングってあるんや…と思いましたね(笑)

レーンは日本よりも短めだったので、(オーストラリアは短めのレーンが主流なのかな?)投げやすい印象でしたカエル







念入りにボールを選ぶRich、真剣です。





ビリヤードやボーリングをして、分かったことがあります。

それは、他国の女性は負けず嫌いということです真顔
なにか勝負事になった時に、絶対に手を抜かない。

そして負けたらまあまあ悔しがっているメラメラ



アクティビティを通して気付いた発見でしたグッド!





こんな感じで、アクティビティではたくさんの交流や、色んな経験ができたのがすごく楽しかったですモグラ



次回は、Conversation clubとLanguage exchangeについてお話ししようと思いますわんわん




次回もお楽しみに〜馬馬