勉強して理解できる喜びを初めて、感じる事ができました。
今村圭吾
名前 いまむら けいご
ビザ ワーキングホリデー
期間 2015/7/27 ~ 2015/9/18
コース&週数 一般英語(会話中心)8週間
どうも!ときとです
感想文は感想文なのですが。。。。
もうのっぺりした感想文はやめます!!!!!!!!
もったいなくてしゃーない!!!!
もっともっと伝えたいです
生徒達が何を感じて、学んだのか
ラ・リングアという場所が彼らにとってどういう場所だったのか
たぶんすごく時間かかると思います
けどもっともっと少しでも自分が感じた事、生徒達が感じた事を伝えていきたいなって思います!
技術はないわ時間もあるわけじゃないですけど
熱量がありますから!!笑
情報を発信するということがただの作業にならないよーに
よーーしやるぞー!!笑
ちなみに、年内は
月、水、金の朝更新でいきます!!!
今日の主役は、、
今 村 圭 吾 くんです
きゃーーーーけいごーーーー(●´σД`●)ゞ
すごく思入れがあるけいごちゃん!!(あ、僕はストレートです)
ではけいごちゃんの感想文いきます!
の、、、前に!
けいごちゃんのことを少しだけお話ししますね
オーストラリア来た時の英語のレベルが
ちょーーーひどかった僕がいうのは、本当におこがましいんですが
けいごちゃん
シドニー来て学校に入った時の英語のレベル
すごかったです(笑)
ラ・リングアは入学前の簡単な文法テスト(3択)があるんですけど
けいごちゃんはこのテストをうけたんですけど、本当にわからなかったんでしょうね
全て3択の選択問題を一切答えずにこう回答用紙に書いたんです
と。。。。。。。。。。
けいごちゃんが何を伝えたいか分かりますか?
そう、テストが全然わからなかったんです!!
全然わかんねええええええ!
を言いたかったのです
つまり。。。。。
えーーーー!!!!!
突っ込みどころが多すぎる
そもそも3択なんだから適当に答える事だってできたでしょうに・・・
don'tをbon'tって!!!
KnowをNoって!!!
よくシドニーの入国審査大丈夫だったな!!!
よく私全然英語できなーい!!!ってのはきくけど
おい!!!このレベルではないはずや!笑
本当に英語をしてこなかった!
っていうか勉強自体をしたことがない!って言ってました
ノート一冊終わった事がない
と
ほんとーに人生において勉強という勉強をしてこなかった
そんな人です!!
さあ、前置きはさておき
感想文いきます!!
- なんでラ・リングアを選んだのーーー?
楽しそうだから!
- 先生はどうだった!?
とても優しかった!
- 学校はどうだった?
友達がいっぱいできた!
- 授業はどうだった?
解りやすかった!
毎日が充実していた。
- メッセージを!
毎日がとても楽しいあっという間の8週間
でした!!本当にいい思いができました!!
勉強して理解できる喜びを初めて、
感じることができました。
またお世話になる時がありましたら、何卒
ヨロシクです!!
TOMOKOさんーWhen can I meet your baby?
けいごちゃーーーーーん
ことば1つ1つはすごくシンプルなのに想いがすごくこもってるわー!
勉強して理解できる喜び
これって本当にすごい喜びですよね
僕も、中学まで全然勉強してこなくて
高校で僕の中では初めて勉強して、この喜びを知りました。
それまでは何かを学ぶということに全然意味が見いだせていなく
勉強ということだけで避けてきました
英語という勉強に嫌気がさしている人はたくさんいると思います。実際僕もその一員でしたし
けいごちゃんもシドニーきてまで勉強する気なんて全くなかったと思います
けどここにきて勉強して本当に幸せそうでした
何かを学ぶということは、
これをしたら何かできるなどすごく便利なものでもないですけど
そんな嫌気がするほど無機質なものでもないと思います。
僕は、何かを学ぶということは
人生において素晴らしいことの1つだと思っています。
海外で何を手に入れるか??
それは人によって全く違います。
けいごちゃんはラ・リングアで受けた8週間の授業でノート一冊使い終わったんです。
それを死ぬほど喜んでいたけいごちゃん
他の人からみたらノート一冊使ったくらいでなんだよ
となるかもしれません。
でもそのノートはどんな優秀な本よりも、素晴らしいものであると思います。
いち学校スタッフとして一人一人の大事な時間を使って過ごす海外で
目に見えない喜びや、素晴らしいものを手に入れる手伝いが少しでもできたら嬉しいなと思います。
※この文章を見てくれた人へ
まず長い文章を見てくれてありがとうございます。
この僕のことばでもしかしたら不快に思う人がいるかもしれません。
見下している!だのね。もしそういう不快な気持ちにさせたのなら本当に本当に申し訳ありません。
ただ僕は、本当にけいごちゃんの事を尊敬していて決して見下している訳ではないです。
もっといい表現方法があるかもしれないです。でもこれが今の僕の力です。
力不足は自覚しています。なのでダメな事、もっといい方法があることをできれば僕に教えて下さい!必ず改善します!お願いします。
ラ・リングア レセプションときと
それでは!!
いつもラ・リングアのブログを呼んでいただきありがとうございます。
イイネとしたのブログランキングのバナーをクリックしていただけると嬉しいです!