感想文: びとう りな さん 一般英語(会話中心)+ 接客・旅行業英語 | シドニーの語学学校 ラ・リングア のブログ   ※スマホの方 学校情報はすぐ下↙︎↙︎のブログ情報から

金曜日ってことで

感想文いきましょうグラサン

 

今回もべた褒めのやつです

 

最近すごく思うんですが

この学校結構すごいんですよ(笑)

 

 

いや、スタッフがいうのもあれなんですけど

フィードバックでもうちょっとばらつきあってもいいのになー

と思う所でありますOo。。( ̄¬ ̄*)

 

どうせ良いのにしか選んでないんだろって思ったそこのあなた

ほんとなんですってば!!!笑

 

 

ではいってみましょう!!

 

Name   :Rina Bito
Visa   :Working holiday visa
Period  :2014/9/22 - 2014/12/19

Course :General English;Conversation-Centred

              + English for Hospitality&Tourism
weeks   :  13 weeks

Q:ラ・リングアを選んだ理由は何ですか?

トラトラのゆうとさんに”とにかくスピーキング重視の学校に行きたい!”と

相談したところ、La Linguaを紹介していただきました。トライアルに

参加したいときに生徒同士すごく仲が良く内容が充実していると思い入学を決めました。


Q:先生はどうでしたか?

一言で表すなら ”Amazing!!” たぶん他の学校では出会えない、おもしろくて

親切でcrazyな先生達ばかりでした!(笑)普通の語学学校では

学べないこともたくさん教えてくれました!

 

Q:学校はどうでしたか?

 

正直朝から眠い日、少しダルい日、気分がのらない日もありましたが、

そんな日でも、日本人スタッフともこさんがいつも元気すぎるノリで挨拶

してくれ、無理やりにでもやる気スイッチを押してくれます!(笑)

 

Q:レッスンはどうでしたか?

 

個性豊かな先生達によって工夫された授業は本当に楽しいです!

こちらが理解できないとき、先生に聞くのをためらう時もありますが、

そんなときでも先生がいち早く気付いてくれて、理解できるまで説明して

くれます。



Q:一番印象に残ってるトピックはなんでしたか?

個人的にすごく役に立つと思ったのが ”Health” というtopicでした。

今まで簡単な腹痛、頭痛、熱などは知っていましたが、その他の

細かい症状やそのレベルなど掘り下げた内容がすごくよかったです!!

その他にもオースオラリア特有の言い回し、アクセント、スラングは

特に興味深くおもしろかったです!! 

 

Q:ラ・リングアにメッセージをお願いします
 

ともこさん、先生達、スタッフ達、みんなには感謝の気持ちで

いっぱいです!!本当にLa Linguaを選んで正解でした!!

いろんな国籍の友達ができ、普通の学校では教えてもらえない

ようなことまで、13週間でたくさんのことを学ぶことができました!

卒業した人達が、卒業後もよく学校に来ていたことに納得です。

私はこれからファームに行きますが、ひとまえわり大きく成長して(体以外)

また遊びに帰ってきたいです!!その際はともこさん、今度こそ

飲みに行きましょう!!!本当にお世話になりました。

ありがとうございました!!

THANKS HEAPS

 

でしょ?べた褒めでしょ??

この感想文良いと思った方は

イイネ!!と下の画像ポチッとおねがいしますグラサン

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリへ
にほんブログ村